見出し画像

2021/7/3 赤ちゃんの駅??

ここのところ雨続き。

貴重な晴れ間があったので、いつもの商業施設まで3人で散歩。
ところが向かっている途中に息子から「プリプリ~」っと聞こえました。

できる妻がオムツポーチを持ってきていたので、施設に着いてからさっそく多目的トイレでオムツ替え。

で、初めて気が付いたのですが、この商業施設は「赤ちゃんの駅」として登録されていたんですね。

画像1


1人で買い物に来るときは気にしてなかったですが、いざ子どもを連れてくると視線が違いますね。

ちなみにこの施設にはオムツ替えベッドが2つ、授乳室が2つ、調乳用のお湯が出る給湯器が1つに流し台、オムツを捨てるためのゴミ箱もありました。
オムツ替えベッドはまさにこんな感じ。

画像2


授乳室にはさすがに「男性の方の入室はご遠慮ください」って書いてあったけど、オムツ替えスペースにはミルクをあげるためのイスもあったし。

ミルクを作るためのお湯がもらえるのは良いなぁ。


で、調べてみるとうちの県にはたくさんあるみたい。

全国の設置箇所はこちら

↓このマークが目印です。

画像3


もちろん西○屋とかア○チャンホンポ、大型商業施設には多目的トイレがあって、オムツ替えくらいは問題なくできますが、これだけ設備がそろってると、旅先で見つけて利用するのも便利ですね。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?