見出し画像

秋を感じに丹波へ


 今年は、気温が高く推移していましたが、
11月に入りめっきり涼しく朝晩は「寒い」と感じる日も
多くなってまいりました。

 丹波篠山へサイクリングで行ってきました。
丹波の名産の黒豆の枝豆を求めに出掛けました。
なかなか、ハードな旅になりました。

北摂から、京都府亀岡市へ

 

まず、ルートとしては、茨木市内から安威川沿いに「きたいば」と呼ばれる地域を通ります。

ここは、完成したばかりの安威川ダムを横目に見ます。

 来年春には、周辺の工事も終わり公園もできるようです。
これは、今から楽しみです。

 そして、頭上を新名神高速道路がまたぐといよいよ、
採石場の区間に入ります。

長い、採石場の区間を過ぎると京都府に入り亀岡市です。
東別院小学校前のひさびさの信号を左折し細い山道を駆け下ります。

 山道が終わり、長い直線です。
するとやがて京都先端科学大学が見えます。
旧京都学園大学ですね。

    西国札所にもなっている穴太寺を突き当りとなっており、
左折します。
亀岡運動公園で左折すると372号線に入ります。

湯の花温泉の脇をかすめます

 途中、湯の花温泉の入り口があり湯の花温泉の方へ行くと
かなり急勾配がありますのでパスし国道を進みます。

 湯の花を抜けると、きれいな定規で書いたような
直線が待っています。
ホントに快走路ですね。

 477号線南丹市内への角を過ぎると一路西へ。
この辺りからは勾配区間が増えます。
しばらく行くと、以前はなかった
きれいなバイパスのような道でダラダラ続く上りです。



これは、道の改良工事が行われたようです。
以前は大型車は行き違いに難儀する区間であったのを思い出します。
途中、瑠璃渓への曲がり角を過ぎると、天引峠へ向けて上ります。

いよいよ、兵庫県へ

 天引トンネルで越えると兵庫県になります。ここを下ると福住という集落です。丹波篠山市に入っています。


福住の集落(古い町並み)


 かつてはJR篠山口駅からこの福住まで路線があったそうです。今の372号線沿いに路線があったそうです。ここら辺は、丹波の黒豆の産地でもあります。一袋買って帰ります。


旧福住駅跡
いや~、一度篠山線乗ってみたかったな


なつかしのポスト


トトロの世界に出てきそうなバス停。
中の待合には、座布団が敷いてありました


 この先の、小野新では池田・能勢からの道と交差します。この道で帰ってもいいですが、もう1本西の道から帰ります。

 日置というところで、南にはいります。
この道は県道12号線で「猪名川渓谷ライン」と呼ばれる道です。
以前、この道の峠に入る手前にピザ屋さんがあり、そこはおいしかったのを思い出しました。


ピザ屋さん。こちらの窯で焼くのですね。


さあ、ここから地獄の峠越えが始まります。
1回峠を越えたと思っても、もう1回峠があります。
それが、西峠です。


上りの途中にあった、色づいた紅葉


こちらのトンネルは1回目の峠のピークです


西峠の頂上



ここを超えると下りベースの道になります。


リフレクションを狙いましたが、わずかに反射しているかな?
猪名川の道の駅のすぐの屏風岩


猪名川の流れに渓谷

 猪名川の道の駅まで下るとだいぶ帰ってきた気がします。ここから、さらに西に行けば三田へつながっています。

猪名川からは能勢電に沿って

 このまま、さらに直進し猪名川の町役場を通り、石道というところから住宅街に挟まれた渓谷区間を通ります。そして、能勢電沿いを少し通り猪名川へ出ます。

 その後、絹延橋を通り、池田・箕面を通り西国街道を通り帰っていきました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?