見出し画像

2020.4.28.(火) リモートワーカーへの道

6:30に目が覚める。データ整理、片付け、メールなど粛々とこなす。

画像1

明日の、ラジオ・リモート収録の準備。「NET DUETTO」というアプリでスタジオと自宅を結ぶ回線チェック。最初繋いでた簡易的な機材だとモニター音に自分の声が混入してしまってフィードバックしてしまう(ラジオに一般の方が電話で出るときにたまにフィ〜ンってなる、あれ)。オーディオインターフェイスごと取り替えて、なんとか解決。マイクはいつも歌入れに使ってるコンデンサーマイク。

画像2

宅録はずっとやってきているから「STAY」の配信も3日位でできた。問題は最近にわかに必要な局面が増えてきた、動画の自宅収録。スマホでも撮れるけど、スマホクオリティの弾き語りは、みんな見飽きてる頃じゃない?とも思うので、そこは一工夫したいところ。

画像8

今日はあらゆる機材をかき集めてとっかえひっかえ繋いで収録テストをした。下の動画は最近使ってなかった数年前のビデオカメラをインターフェイスにつないで、ギターの音はKemperからライン直でつないで収録。試した中ではかなりいい感じ。この方法だと弾き語りは録れないので、また別のシステムを考えなきゃいけない。

トップの見出し写真は別のカメラを繋いで動画モードで試し撮りしたときのキャプチャ。味がある画質。これから、ZOOMもこれでやってみよう。

画像3

今日は朝方結構冷え込んで、昼過ぎから雷雨もあったらしい。うちの周りは小雨程度。少し外に出たら、空が真っ二つに割れていた。雲の境界線を歩いてたら天気雨が降ってきた。虹は出なかった。

画像4

世界も真っ二つに割れているように感じる。家の中で情報を遮断して過ごす何も変わらない平穏な日常。対してネットやテレビの中の不安や焦燥。もちろん僕も、なんとかしてネット越しでできる仕事を考え、いろいろ声をかけてもらったりして模索中だが、音楽の仕事は「集まれない」とできないことばかり。正直、休業補償に助けてもらうしかない。

画像5

今になって、大学生と交流した日々の学びは大きかったとあらためて感じる。YouTube世代・スマホネイティブの彼らの世界はネットと動画が日常の大半を占めていて、DIYで音や映像を作って、どんどん自分たちで発信して、同じ波長の仲間とどんどん繋がっていく。そのさまを見ていて大いに刺激を受けたし、動画にはプロフィール・経歴なんて意味がない、というリアリティを知った。

今日は柏餅を食べた。美味しかった。もう初夏。
とにかく焦らず、季節を感じながら、丁寧に日々を過ごそう。

画像6

画像7

*これ↓ 加筆したのでよかったら。この5年間に書いたnoteのポストの中でも、かなり沢山読まれている記事。



この「サポート」は、いわゆる「投げ銭」です。 高野寛のnoteや音楽を気に入ってくれた方、よろしければ。 沢山のサポート、いつもありがとうございます。