見出し画像

戦国時代カレンダー 今日は何の日? 【1月17日~23日】


緊急事態宣言が7府県に追加されました。皆さま、くれぐれもご用心ください。戦国時代の今日の日付にはどんなことがあったのか? 1週間ごとにお伝えします。ぜひ「ああ、今日はそんなことがあった日なんだな」と思いを馳せてみてください。毎週日曜日に更新する予定です。
なお、日付はすべて旧暦ですので、現在とは約1ヵ月のズレがあります。31日はありません。


1月17日 別所長治、没

天正8年(1580)1月17日(旧暦)、別所侍従長治(べっしょじじゅうながはる)没。1年10ヵ月に及ぶ播磨(現、兵庫県)の三木(みき)合戦の終結でした。三木城において、攻囲する羽柴秀吉の「干殺(ひごろ)し」に徹底抗戦するも兵糧が尽き、城兵の命と引き換えに切腹します。辞世は「今はただ うらみもあらじ 諸人(もろびと)の いのちにかはる 我が身と思へば」。享年23。

画像1


1月18日 最上義光、没

慶長19年(1614)1月18日(旧暦)、最上出羽守義光(もがみでわのかみよしあき)没。57万石を得て、最上家の最盛期を築いたことで知られます。勇猛な武将で、関ヶ原に伴う慶長出羽(けいちょうでわ)合戦では、上杉(うえすぎ)軍を率いる直江兼続(なおえかねつぐ)の侵攻を撃退しました。一方で領内に善政を敷き、人情に篤く、家臣を大切にしたと伝わります。

画像2


1月19日 島津義久が弁明

天正15年(1587)1月19日(旧暦)、島津義久(しまづよしひさ)が弁明の手紙を羽柴秀長(はしばひでなが)石田三成(いしだみつなり)に送付します。前年12月の豊後(現、大分県南部)戸次川(へつぎがわ)の戦いについて、大友義統(おおともよしむね、宗麟〈そうりん〉の息子)仙石秀久(せんごくひでひさ)長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)らが侵攻してきたためこれを破ったが、関白殿下(豊臣秀吉)に敵対する意思はないと伝え、とりなしを依頼しました。

画像3


1月20日 秀吉、征明準備を命令

天正19年(1591)1月20日(旧暦)、豊臣秀吉が征明(みん)準備を命令。いわゆる唐入(からい)り(朝鮮出兵)の始まりです。秀吉は常陸(現、茨城県)以西、四国、九州、日本海沿いの大名は10万石につき大船2艘を準備すること、港町は100軒につき10人の水主(かこ)を出し、大船は長さ18間(けん、約33m)、幅6間(約11m)にすることと定めました。

画像4


1月21日 長尾景虎誕生

享禄3年(1530)1月21日(旧暦)、長尾平三景虎(ながおへいぞうかげとら)誕生。のちの上杉謙信(うえすぎけんしん)です。長尾為景(ためかげ)の4男で、幼名虎千代(とらちよ)。一説に誕生前、母親の夢枕に軍神の毘沙門天(びしゃもんてん)が立ち、「生まれ変わるにあたりそなたの腹を借りる」と告げました。やがて景虎は「毘沙門天の化身」と呼ばれる武将となります。

画像5


1月22日 毛利輝元誕生

天文22年(1553)1月22日(旧暦)、毛利少輔太郎輝元(もうりしょうのたろうてるもと)誕生。毛利元就(もうりもとなり)の孫で、幼少時に父隆元(たかもと)が急逝したため毛利宗家を継ぎ、叔父の吉川元春(きっかわもとはる)小早川隆景(こばやかわたかかげ)に補佐されました。織田信長と敵対後、豊臣政権では五大老の一人に、関ヶ原合戦では西軍の総大将となります。

画像6


1月23日 土橋守重、没

天正10年(1582)1月23日(旧暦)、土橋平次守重(つちばしへいじもりしげ)没。鉄砲を得意とする紀州(現、和歌山県)雑賀(さいか)の国衆の一人で、同じ雑賀衆の鈴木氏とともに大坂本願寺に味方し、織田信長と戦いました。その後、天正5年(1577)には鈴木氏とともに信長に降伏しますが、雑賀衆内部の対立が起こり、鈴木孫一重秀(まごいちしげひで)によって謀殺されます。

画像7


【戦国武将生没日】(毎週更新)

1月

1月1日・最上二郎太郎義光誕生(1546年)
1月1日・大浦弥四郎(津軽為信)誕生(1550年)
1月1日・村上左近衛少将義清没(1573年)
1月1日・佐野但馬守宗綱没(1585年・〈下野〉彦間の戦いで長尾顕長勢に討たれる)
1月1日・板倉内膳正重昌没(1638年・〈肥前〉島原の乱・原城攻めで討死)
1月2日・六角弾正少弼定頼没(1552年)
1月2日・蜂須賀至鎮(よししげ)誕生(1586年)
1月2日・安部彌一郎信勝没(1600年)
1月3日・大友新太郎義鎮(宗麟)誕生(1530年)異説あり
1月3日・由良信濃守国繁没(1611年)
1月3日・対馬守義智没(1615年)
1月4日・南部大膳大夫晴政没(1582年)
1月4日・松平辰千代(忠輝)誕生(1592年)
1月5日・北畠左近衛中将具房没(1580年)
1月6日・武田信虎誕生(1494年)
1月6日・浅井備前守亮政没(1542年)
1月6日・藤堂与右衛門高虎誕生(1556年)
1月6日・小笠原民部大輔信定没(1569年・〈山城〉本圀寺の変で敗れ、桂川で討死)
1月6日・長船越中守貞親没(1591年・〈備前〉石原新太郎により暗殺)
1月6日・高山大蔵少輔重友(右近・ジュスト)没
1月7日・足利政氏(古河公方)誕生(1462年)
1月7日・遠山丹波守綱景没(1564年・〈下総〉第二次国府台合戦で討死)
1月7日・富永三郎右衛門尉直勝没(1564年・〈下総〉第二次国府台合戦で討死)
1月7日・大島雲八光義誕生(1508年)
1月7日・本願寺顕如誕生(1543年)
1月7日・生駒八右衛門家長没(1607年)
1月8日・相良左兵衛尉長祗(ながまさ)没(1525年・〈肥後〉相良長定の追っ手が迫り自刃)
1月8日・松永彦六久通誕生(1543年)
1月8日・正木大太郎信茂没(1564年・〈下総〉第二次国府台合戦で討死)
1月9日・宇喜多和泉守直家没(1582年)
1月10日・色部修理進勝長没(1569年・〈越後〉本庄繁長の乱で討死)異説あり
1月11日・少弐大宰少弐冬尚(ふゆひさ)没(1559年・龍造寺らの攻撃で〈肥前〉勢福寺城で自刃)
1月11日・浦上美作守政宗没(1564年・〈播磨〉赤松政秀の奇襲を受け討死)
1月11日・浦上与四郎清宗没(1564年・〈播磨〉赤松政秀の奇襲を受け討死)
1月11日・楠木河内守正虎(長諳)没(1596年)
1月12日・前田孫四郎利長誕生(1562年)
1月13日・平手中務丞政秀没(1553年・〈尾張〉主君信長を諌めるため自刃とも)
1月13日・毛利(末次)大蔵大輔元康没(1601年)
1月13日・大石平左衛門良定没(1608年)
1月14日・山岡美作守景隆没(1585年)
1月14日・大関美作守高増没(1598年)
1月14日・村越茂助直吉没(1614年)
1月14日・津軽越中守信枚没(1631年)
1月14日・松平紀伊守家信没(1638年)
1月15日・千葉胤富(海上九郎)誕生(1527年)
1月15日・足利義氏(古河公方)誕生(1541年)
1月15日・佐々内蔵助成政誕生(1536年)異説あり
1月15日・伊東六郎三郎祐兵(すけたけ)誕生(1559年)
1月15日・中村右近大夫重勝没(1615年・大坂冬の陣・〈摂津〉本町橋の夜戦)
1月16日・田坂摂津守義詮没(1547年・〈備後〉高山城内で日名内玄心により暗殺)
1月16日・赤松左京大夫晴政没(1565年)
1月16日・佐久間右衛門尉信盛没(1582年)
1月16日・八右衛門安友没(1629年)
1月16日・大石八郎兵衛信云(のぶこと)没(1675年)
1月17日・水谷正村(政村)誕生(1524年)
1月17日・別所侍従長治没(1580年・〈播磨〉三木城の戦いで自刃)
1月17日・別所彦進友之没(1580年・〈播磨〉三木城の戦いで自刃)
1月17日・別所山城守吉親没(1580年・〈播磨〉三木城の戦いで自刃を拒み討たれる)
1月18日・毛利(小早川)藤四郎秀包誕生(1567年)
1月18日・最上出羽守義光没(1614年)
1月19日・前波九郎兵衛尉吉継(桂田長俊)没(1574年・〈越前〉土一揆に討たれる)
1月20日・塩谷(しおのや)弥六郎義綱誕生(1560年)
1月20日・大石久右衛門良信没(1599年)
1月20日・真木島玄蕃頭昭光没(1646年)
1月21日・長尾平三景虎(上杉謙信)誕生(1530年)
1月21日・伊東武兵衛(1569年・〈遠江〉天王山の戦いで討死)
1月21日・足利右兵衛佐義氏(古河公方)没(1583年)
1月21日・横山山城守長知没(1646年)
1月21日・島津修理大夫義久没(1611年)
1月22日・豊臣権大納言秀長(大和大納言)没(1591年)
1月22日・毛利少輔太郎輝元誕生(1553年)
1月22日・松井佐渡守康之没(1612年)
1月22日・戸沢右京亮政盛没(1648年)
1月23日・龍造寺豊後守家純没(1545年・〈肥前〉馬場頼周により暗殺)異説あり
1月23日・龍造寺和泉守家門没(1545年・〈肥前〉馬場頼周により暗殺)
1月23日・小山田出羽守信有没(1552年)
1月23日・土橋平次守重没(1582年・〈紀伊〉鈴木重秀により謀殺)
1月24日・龍造寺六郎次郎周家没(1545年・〈肥前〉馬場頼周により暗殺)異説あり
1月24日・南部彦三郎晴継没(1582年)
1月24日・徳川太政大臣秀忠没(1632年)
1月25日・京極中務少輔高吉没(1581年)
1月25日・池田参議輝政(西国将軍)没(1613年)
1月26日・仙石権兵衛秀久誕生(1552年)
1月26日・高力河内守清長没(1608年)
1月26日・亀井琉球守茲矩没(1612年)
1月27日・長田(おさだ)平右衛門重元没(1593年)
1月28日・浅野右兵衛佐長晟誕生(1586年)
1月28日・美濃守虎胤没(1564年)
1月28日・丸毛三郎兵衛兼利没(1647年)
1月29日・佐野修理亮泰綱没(1560年)
1月29日・上田実親没(1575年・〈備中〉鬼身城落城により自刃)

いただいたサポートは参考資料の購入、取材費にあて、少しでも心に残る記事をお届けできるよう、努力したいと思います。