見出し画像

戦国時代カレンダー 今日は何の日? 【3月14日~20日】


3月も半ばとなりました。そろそろ桜の開花宣言が近づいているようですね。
戦国時代の今日の日付にはどんなことがあったのか、1週間ごとにお伝えします。ぜひ「ああ、今日はそんなことがあった日なんだな」と思いを馳せてみてください。毎週日曜日に更新する予定です。
なお、日付はすべて旧暦ですので、現在とは約1ヵ月のズレがあります。31日はありません。


3月14日 毛利元就誕生

明応6年(1497)3月14日(旧暦)、安芸(現、広島県西部)鈴尾城(現、安芸高田市)にて毛利少輔次郎元就(もうりしょうのじろうもとなり)誕生。安芸国衆の毛利家を、一代で中国の覇者にした智謀の将です。状況に応じて大内(おおうち)氏、尼子(あまご)氏に従属しながら勢力を拡大。息子を養子にして吉川(きっかわ)氏、小早川(こばやかわ)氏を取り込み、やがて大内、尼子を滅ぼすことになりました。

画像1


3月15日 水野勝成、没

慶安4年(1651)3月15日(旧暦)、水野勝成(みずのかつなり)没。徳川家康の従弟で、「鬼日向(おにひゅうが)」と呼ばれた猛将でした。信長、家康に仕えるも、父・忠重(ただしげ)と反目して出奔(しゅっぽん)。佐々成政(さっさなりまさ)黒田官兵衛(くろだかんべえ)小西行長(こにしゆきなが)など数々の武将に仕えて大いに活躍しました。関ヶ原合戦では西軍の大垣城を攻め、大坂夏の陣では大坂方の薄田兼相(すすきだかねすけ)を討ち取ります。その後、備後(現、広島県東部)福山藩初代藩主となりました。

画像2


3月16日 武田信豊、没

天正10年(1582)3月16日(旧暦)、武田典厩信豊(たけだてんきゅうのぶとよ)没(異説あり)。武田信玄(しんげん)の実弟・典厩信繁(のぶしげ)の次男で、武田親族衆です。信玄、勝頼(かつより)に仕え、甲越同盟締結に尽力。甲州征伐では木曾義昌(きそよしまさ)に敗れ、信濃(現、長野県)小諸(こもろ)城で再起を図りますが、叛(そむ)いた城代に追い詰められ、息子や母親、家臣らとともに自刃しました。

画像3


3月17日 立花道雪誕生

永正10年(1513)3月17日(旧暦)、立花道雪(たちばなどうせつ)誕生。豊後(現、大分県南部)大友(おおとも)氏の宿将で、初名は戸次親守(べっきちかもり)、のち戸次鑑連(あきつら)と称します。九州諸勢力や毛利氏と戦い、大友氏の版図を九州北部一円に広げました。落雷を受けて足が不自由になっても輿(こし)に乗って戦い、主家への義を通します。筑前(現、福岡県北西部)守護代となり、立花氏の名跡を継承。娘誾千代(ぎんちよ)の婿養子が、立花宗茂(むねしげ)でした。

画像4


3月18日 秀吉、唐入り再出征軍に通達

慶長2年(1597)3月18日(旧暦)、豊臣秀吉は唐入(からい)り(朝鮮出兵)の再出征軍に通達。宇喜多秀家(うきたひでいえ)毛利輝元(てるもと)長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)藤堂高虎(とうどうたかとら)加藤嘉明(かとうよしあき)らに対し、城普請について相談した上、城番を堅固にするように命じています。また、兵糧(ひょうろう)・鉄砲・玉薬などの物資の管理についても指示をしました。

画像5


3月19日 秀吉、駿府城に入城

天正18年(1590)3月19日(旧暦)、小田原北条(ほうじょう)氏攻めに東下する豊臣秀吉が、徳川家康の居城・駿府(すんぷ)城に到着。先陣を務めていたため当日不在であった家康は、秀吉勢のための料理を城内に用意していると伝言しました。石田三成(いしだみつなり)は、「家康が北条に内通しているという噂があり、駿府城内に入るのは危険ではないか」と進言しますが、秀吉はかまわずに入城します。

画像6


3月20日 黒田官兵衛、没

慶長9年(1604)3月20日(旧暦)、黒田官兵衛孝高(くろだかんべえよしたか)没。羽柴秀吉を天下人に押し上げた、名参謀として知られます。織田信長に仕えていた頃から秀吉を支え、本能寺の変後は四国・九州征伐、小田原無血開城、文禄・慶長の役でも活躍。秀吉没後、関ヶ原合戦では息子長政(ながまさ)が家康とともに戦いますが、一方の官兵衛は九州を席捲(せっけん)、秀吉すら怖れた智謀(ちぼう)を発揮しました。

画像7



【戦国武将生没日】(毎週更新)

3月

3月1日・南部田子九郎信直誕生(1546年)
3月2日・木下小一郎長秀(豊臣秀長)誕生(1540年)
3月2日・仁科薩摩守盛信没(1582年・甲州征伐・〈信濃〉高遠城の戦い)
3月2日・小山田備中守昌成(まさゆき)没(1582年・甲州征伐・〈信濃〉高遠城の戦い)
3月2日・小山田大学助(昌貞?)没(1582年・甲州征伐・〈信濃〉高遠城の戦い)
3月2日・諏訪勝左衛門尉頼辰没(1582年・甲州征伐・〈信濃〉高遠城の戦い)
3月2日・今福筑前守昌和没(1582年・甲州征伐・〈信濃〉高遠城の戦い)
3月2日・織田因幡守信家(信長従兄弟)没(1582年・甲州征伐・〈信濃〉高遠城の戦い)
3月2日・次郎兵衛尉十成(かずなり、加藤嘉明家臣)没(1634年)
3月3日・筒井藤勝(順慶)誕生(1543年)
3月3日・織田三河守信秀没(1552年)
3月3日・前田権大納言利家没(1599年)
3月4日・黒田四郎太利則(孝高弟)誕生(1561年)
3月4日・宗像四郎氏貞(筑前古族)没(1586年)
3月4日・川口久助宗勝(水野、織田、豊臣、徳川家臣)没(1612年)
3月5日・二本松(畠山)信濃守義氏没(1547年)
3月5日・三好豊前守之虎(実休)没(1562年・〈和泉〉久米田の戦い)
3月5日・武田陸奥守信虎没(1574年)
3月5日・直江大和守景綱(実綱)没(1577年)
3月5日・松平薩摩守忠吉没(1607年)
3月5日・小笠原監物吉光没(1607年・旧主である松平忠吉に殉死)
3月5日・黒田修理亮利則(黒田八虎、黒田24騎)没(1612年)
3月5日・筒井侍従定次没(1615年)
3月6日・松平三郎広忠没(1549年・岩松八弥による襲撃とも病死ともいう)
3月6日・松平竹千代(信康・家康長男)誕生(1559年)
3月6日・小幡豊後守昌盛(武田24将)没(1582年)
3月6日・大宝寺出羽守義氏没(1583年・家臣の謀叛により討たれる)
3月6日・津川玄蕃允義冬没(1584年・流言を信じた織田信雄により殺害)
3月6日・岡田長門守重孝没(1584年・流言を信じた織田信雄により殺害)
3月6日・浅井長時没(1584年・流言を信じた織田信雄により殺害)
3月6日・最上駿河守家親(義光次男)没(1617年・〈出羽〉毒殺の疑いあり)
3月6日・丹羽加賀守長重(長秀長男)没(1637年)
3月7日・武田六郎信友(信玄弟)没(1582年・甲州征伐・織田軍により相川河原で処刑)
3月8日・相良四郎太郎忠房(義陽長男)誕生(1572年)
3月9日・赤井(荻野)悪右衛門直正没(1578年)
3月9日・小宮山内膳正友晴没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉天目山の戦い)
3月9日・伊集院掃部介忠棟没(1599年・〈山城〉伏見にて島津忠恒に討たれる)
3月10日・足利義藤(義輝)誕生(1536年)
3月10日・龍造寺山城守家兼(隆信曽祖父)没(1546年)
3月10日・松尾民部少輔信是(信玄弟)没(1571年)
3月10日・一条右衛門大夫信龍(信玄弟)没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉上野城の戦い)
3月10日・船越左衛門尉景直(安宅、織田、豊臣、徳川家臣)没(1611年)
3月10日・本多上野介正純没(1637年)
3月11日・村上右京権亮義清誕生(1501年)
3月11日・武田大膳大夫勝頼没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉天目山の戦い)
3月11日・武田太郎信勝没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉天目山の戦い)
3月11日・土屋右衛門尉昌恒没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉天目山の戦い)
3月11日・跡部尾張守勝資没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉天目山の戦い)
3月11日・長坂筑後守光堅(釣閑斎)没(1582年・〈甲斐〉甲州征伐・天目山の戦い)
3月11日・大熊備前守朝秀没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉天目山の戦い)
3月11日・安西平左衛門尉有味没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉天目山の戦い)
3月11日・温井常陸介没(1582年・甲州征伐・〈甲斐〉天目山の戦い)
3月11日・海野信親(武田龍芳、信玄2男)没(1582年・甲州征伐・天目山を知り自刃)異説あり
3月11日・前田対馬守長種(前田家臣)没(1631年)
3月12日・近藤石見守康用(やすもち、今川、徳川家臣)没(1588年)
3月12日・大崎玄蕃允長行(木村、福島、紀伊徳川家臣)没(1632年)
3月13日・相良太郎長祗(ながまさ、相良氏14代)誕生(1501年)
3月13日・佐竹少将義舜(よしきよ、義重曽祖父)没(1517年)
3月13日・遠山丹波守直景(北条3家老家)没(1533年)
3月13日・鍋島孫四郎直茂誕生(1538年)
3月13日・上杉弾正少弼輝虎(謙信)没(1578年)
3月13日・大津伝十郎長昌(織田家臣)没(1579年)
3月13日・白倉左衛門尉道佐(上杉憲政4宿老)没(1580年・〈上野〉北条氏との戦いで討死)
3月13日・市橋壱岐守長利(羽柴家臣)没(1585年)
3月14日・毛利少輔次郎元就誕生(1497年)
3月14日・山本寺伊予守定長(上杉家臣)誕生(1519年)
3月14日・六角左京大夫義賢(承禎)没(1598年)
3月14日・久松佐渡守俊勝(徳川家臣)没(1587年)
3月14日・延沢(のべさわ)能登守満延(最上家臣)没(1591年)
3月14日・奥平美作守信昌没(1615年)
3月15日・小野次郎三郎鎮幸(立花家臣)誕生(1546年)
3月15日・次郎兵衛尉十成(加藤嘉明家臣)誕生(1553年)
3月15日・神代(くましろ)大和守勝利(少弐家臣)没(1565年)
3月15日・南部彦九郎利直誕生(1576年)
3月15日・半左衛門胤従(たねより、徳川家臣)没(1603年)
3月15日・酒井宮内大輔家次没(1618年)
3月15日・水野日向守勝成(鬼日向、備後福山藩初代)没(1651年)
3月16日・武田典厩信豊没(1582年・甲州征伐・小諸城で城代に叛かれ自刃)
3月16日・前田七兵衛利貞(利家6男)誕生(1598年)
3月17日・戸次孫次郎親守(立花道雪)誕生(1513年)
3月17日・今川上総介氏輝没(1536年・〈駿河〉暗殺とも自刃ともいわれる)
3月17日・木沢左京亮長政没(1542年・〈河内〉太平寺の戦いで討死)
3月17日・壬生中務少輔綱房(宇都宮家臣)没(1555年・〈下野〉芳賀高定による謀殺か)
3月17日・野呂助左衛門尉宗長(森家臣)没(1584年・〈尾張〉羽黒八幡林の戦いで討死)
3月17日・野呂助三郎(森家臣)没(1584年・〈尾張〉羽黒八幡林の戦いで討死)
3月17日・市橋下総守長勝(越後三条藩初代)没(1620年)
3月18日・細川玄蕃頭興元(藤孝2男、常陸谷田部藩初代)没(1619年)
3月18日・池田民部丞知正(荒木久左衛門、摂津国衆)没(1604年)
3月18日・十河讃岐守一存(かずまさ、鬼十河、三好長慶弟)没(1561年)
3月19日・小笠原民部長棟誕生(1492年)
3月19日・本多平八郎忠高(忠勝父)没(1549年・〈三河〉安祥城攻めで討死)
3月19日・丹羽勘助氏次(徳川家臣)没(1601年)
3月19日・久世三左衛門広宣(徳川家臣)没(1626年)
3月20日・黒田官兵衛孝高(如水)没(1604年)
3月20日・上杉権中納言景勝没(1623年)
3月21日・小笠原貞政(秀政)誕生(1569年)
3月21日・大藤信基(金石斎、北条家臣)没(1552年・武田信玄による謀殺とも)
3月21日・津軽平蔵信枚誕生(1586年)
3月21日・川勝備後守継氏(丹波国衆)没(1602年)
3月21日・矢沢但馬守頼康(真田家臣)没(1626年)
3月21日・武田信清(安田三郎、信玄7男、上杉家臣)没(1642年)
3月22日・朝倉弾正左衛門尉孝景(越前守護、義景父)没(1548年)
3月22日・毛利(小早川)侍従秀包(シマオ・フィンデナオ)没(1601年)
3月22日・岡部丹波守元信(武田家臣)没(1581年・〈遠江〉高天神城の戦いで討死)
3月22日・栗田刑部丞寛久(武田家臣)没(1581年・〈遠江〉高天神城の戦いで討死)
3月22日・下条伊豆守信正(武田家臣)没(1582年・〈三河〉潜伏先で病死)
3月23日・大石源左衛門尉定久(山内上杉家臣、武蔵守護代)誕生(1491年)
3月23日・孕石和泉守元泰(武田家臣)没(1581年・〈遠江〉高天神城の戦いで降伏後、自刃)
3月23日・山県源右衛門尉長茂(吉川家臣)没(1650年)
3月24日・上杉三郎景虎没(1579年・〈越後〉御館の乱に敗れ、逃亡中に自刃)
3月24日・遠山康光没(1579年・〈越後〉主君・上杉景虎のあとを追って自刃)
3月24日・河田豊前守長親(上杉家臣)没(1581年)
3月24日・武田刑部少輔信廉(逍遥軒)没(1582年・〈甲斐〉武田残党狩りで殺害)
3月24日・小山田越前守信茂没(1582年・〈甲斐〉織田信忠より不忠を咎められ切腹)
3月24日・龍造寺山城守隆信没(1584年・〈肥前〉沖田畷の戦いで討死)
3月24日・成松遠江守信勝(龍造寺四天王)没(1584年・〈肥前〉沖田畷の戦いで討死)
3月24日・小河武蔵守信俊没(1584年・〈肥前〉沖田畷の戦いで討死)
3月24日・龍造寺下総守康房没(1584年・〈肥前〉沖田畷の戦いで討死)
3月24日・百武志摩守賢兼(ともかね、龍造寺四天王)没(1584年・〈肥前〉沖田畷の戦いで討死)
3月24日・江里口藤七兵衛尉信常(龍造寺四天王)没(1584年・〈肥前〉沖田畷の戦いで討死)
3月24日・円城寺美濃守信胤(龍造寺四天王)没(1584年・〈肥前〉沖田畷の戦いで討死)
3月24日・鍋島侍従勝茂没(1657年)
3月25日・朝倉弾正左衛門尉貞景(義景祖父)没(1512年)
3月25日・上杉兵庫頭憲房(関東管領)没(1525年)
3月25日・江馬右馬允信盛(武田家臣)没(1581年・〈遠江〉高天神城の戦いで討死)
3月25日・岡本対馬守氏宗(塩谷家臣)没(1585年・〈下野〉薄葉ヶ原の戦いで討死)
3月25日・山田筑後守辰業(塩谷家臣)没(1585年・〈下野〉薄葉ヶ原の戦いで討死)
3月25日・山田新左衛門(山田辰業家老)没(1585年・〈下野〉山田辰業正室を守り討死)
3月25日・鳥居伊賀守忠吉(徳川家臣)没(1572年)
3月25日・宮部善祥坊継潤没(1599年)
3月25日・大友(田原)常陸介親家(ドン・セバスチャン、宗麟2男)没(1641年)
3月25日・松平(奥平)下総守忠明(大政参与)没(1644年)
3月26日・梶川弥三郎高盛(織田家臣)没(1596年)異説あり
3月26日・向井兵庫助正綱(徳川家臣)没(1624年)
3月26日・織田主水昌澄(徳川家臣)没(1641年)
3月27日・蒲生下野守定秀没(1579年)
3月28日・三好阿波守長治没(1577年・〈阿波〉荒田野の戦いで敗死)
3月28日・水野織部忠守(三河国衆)没(1600年)
3月28日・猪子内匠頭一時(織田、豊臣、徳川家臣)没(1626年)
3月29日・一柳伊豆守直末没(1590年・〈相模〉小田原征伐・山中城攻めで討死)
3月29日・佐藤紀伊守忠能(斎藤家臣)没(1578年)
3月30日・真壁安芸守久幹(暗夜軒、常陸国衆)没(1589年)
3月30日・小堀新助正次(備中松山藩初代)没(1604年)

いただいたサポートは参考資料の購入、取材費にあて、少しでも心に残る記事をお届けできるよう、努力したいと思います。