見出し画像

偶には休憩ほっこり ひとり酒 #10 現在ランキング1位ひとり酒内で

今日もほっこりひとり酒

日曜日ふらっとサイクリングがてら某有名酒店へ。目的有りきではなく、赴くままに何にしようか物色。

以前より名前は知っていたのだけど、なんかね〜、ガンダムから来てるんじゃないの。なんて勝手に思い込んでいた「作 ホノトモ 純米酒」


寝かせること数日。 おもむろに開封の儀 オシャレなカバー。

画像1

画像2

画像6

画像3

画像4

何も考えず。


ぐびっと…


美味い。



これは、ため息が出るほど透明感がすごい。


多くの日本酒では

一口目に「おいら日本酒よろしくな!」と

挨拶がわりにそれぞれの香りや酸味を舌の上に覚えさるようなインパクトがあるが、この「作」モブキャラ設定にも関わらず(ガンダムだと)※ガンダムとは無関係だそうです。

とてつもない透明感。「色白きめ細やかなスベスベ肌。」といっても過言ではない、混じりっ気を感じない私好みの味わい。

あ!っという間に飲み切れる。日本酒が得意でない人にも絶対に好まれる味。

これはお勧めできる日本酒です。


前回の「真澄 漆黒」も美味かったけど、更に上回るうまさ。


画像5

飲みやすい分だけ、あまり濃い料理とは相性が合わないようにも思われます。白ワインと相性の良いイタリア料理、定番の刺身、冷奴、水炊きなどのあっさり目の鍋なんかは美味しく飲めると思います。分類でいうと爽酒になると思います。

ろくに調べもしないで、飲んでたのですが、伊勢志摩サミットで乾杯酒として採用された、有名人だったとは。恐れ入りました。

是非、見つけたら手に入れてください。どうやら入手困難だったようです。

酒の神バッカスに見定められているので、巡り合わせが良いみたい。

また次手に入るかな〜。

1 味の評価(主観)

【告知】

こちらのブログをご覧の皆様へ、皆様にも飲んでもらいたく。

今後こちらで紹介する日本酒を無料で試飲できるよう【浜松屋食堂】さんにお酒を預けてますので、「ブログみたよ」と言っていただければ味見できる様になってます。

浜松屋食堂 | 芝商店会|激辛芝辛ストリート
ヘルシーで、懐かしい。おふくろの味を思わせる、家庭料理がずらり。家庭の味を大切にした、昔ながらの定食屋さん。定食は20種類



量には限りがありますので、無くなり次第その日本酒は、味見できませんのでご了承下さい。次回以降もこちらで試飲できる様になってますので良かったら尋ねてみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?