マガジンのカバー画像

Learning Lean Agile

85
リーン・アジャイルでの学びを公開していきます。#リーン #アジャイル #スクラム #XP #SAFe #アジリティ
運営しているクリエイター

記事一覧

シンアジャイル、春の雑談会に参加してきました

今日はシンアジャイルの春の雑談会に参加してきました。当日の飛び入り&年末以来の参加にもか…

Takahiro Ito
10日前
9

アジャイルジャーニー2023.12

自分のアジャイルジャーニー2023は師走で大きな動きがありました。それまでの11ヶ月間、RSGT、…

Takahiro Ito
4か月前
21

すごい人を「才能」で片付けないこと

自分のアジャイルジャーニーを続けている最中で、たくさんの人と会うことと思います。その中で…

Takahiro Ito
5か月前
23

中心の意図の重要性を感じた実体験

戸建てに引っ越したのですが、マンションの時にくらべて営業がくることがとても増えました。学…

Takahiro Ito
6か月前
6

組織を芯からアジャイルにする、ということ

書籍、「組織を芯からアジャイルにする」の第5章は書籍のタイトルと同じチャプター名が付けら…

Takahiro Ito
7か月前
14

組織は人でできている

書籍『組織を芯からアジャイルにする』4章にある「私たちは人と人とのあいだで仕事をしている…

Takahiro Ito
8か月前
24

組織のあらゆる動きは、1人の思いから始まる

みなさんはどのような組織で働いていますか?組織の中では、さまざまな活動をしている人がいて、それぞれの働きが組み合わさることで社会に価値を生み出しています。また、組織の目的、構造、規模、業界、アウトプットとアウトカムやそれを生み出すためのプロセス、さまざまな違いがあることが、その組織が社会で独自の価値を生み出していける理由でもあるはずです。 さまざまな組織があれど、共通しているのは、組織によるあらゆる行動と結果は、組織の中にいる「誰かの思いと行動」がきっかけにあるということで

フィードバックの重要性なんて誰でもわかってる、でも適切にできてるとは限らない

先日、チームでアジャイルのワークショップを顧客向けに開催した際に、参加者が共有してくれた…

Takahiro Ito
11か月前
20

組織を芯からアジャイルにするWEEK 完

本日で組織を芯からアジャイルにするWEEK、通称シンアジャイルWEEKが無事完走できました!18名…

Takahiro Ito
1年前
7

AWS Summit Tokyo 2023 Report: 4つのキーワード

先週の木曜金曜に開催されたAWS Summit Tokyo 2023に参加してきました。AWS系のイベントは私も…

Takahiro Ito
1年前
12

「最適化の呪縛」から抜け出せるか

「最適化」という言葉は通常ポジティブなイメージで使われます。「最も適した状態に近づける」…

Takahiro Ito
1年前
7

10年間勤めた会社を退職します。

今日は自分にとってひとつの節目となりました。10年間お世話になった会社を退職しました。10年…

Takahiro Ito
1年前
35

「自分たちがいる場所をどうすればより良い場所にできるのか」と問い続けること

書籍「組織を芯からアジャイルにする」第1章で心に残ったフレーズとして、私が一番思いがある…

Takahiro Ito
1年前
8

シンアジャイル「社内勉強会をゼロ負荷で実施するために~組織の芯に社内勉強会を宿す14の作戦~」参加レポート

先週シンアジャイル勉強チームのこいずみさんとささきさんの発表「社内勉強会をゼロ負荷で実施するために~組織の芯に社内勉強会を宿す14の作戦~」に参加してきました。アジャイルを推進する1つの方法である勉強会について、どのような課題があってどうすればそれを乗り越えていけるか、という発表と対話とのセットでのイベントでした。 勉強会開催のナレッジの集大成 この勉強会自体がまさしく勉強会開催のナレッジを集約していること、それがストーリーとして順を追って説明されていることがとても印象的