見出し画像

【メンタル】僕の気持ちが落ち込むパターン

今日は朝から心の調子がよくありませんでした。いつも過去を思い出しては落ち込むというパターンが多いため、自分自身で整理してみました

朝から調子が悪い・・・

昨日まで気持ちが落ち着いていたところが、今日は朝から何故か浮ついて仕方がなかったです。どちらかと言うと落ち込む気分といいますか…

別に何か特別なイベントがあったわけでもないのになぁ。

不意に昔を思い出して心がざわつく

僕の気持ちが上ブレしたり、落ち込むのは決まって嫌な過去を思い出した時なんです。

  • 自分以外に助けが得られず追い込まれた時

  • 相手から理にかなってないことで怒られた時

  • 自分の尊厳を傷つけられるような言葉を投げかけられた時

こうしてフラッシュバックする内容は大体が自分は正しいことを続けているつもりなのに様々なことで追い込まれている時のもの。

今回頭によぎった過去はクライアントから叱責された時の思い出でした。

考え過ぎな部分が多々あって、よくわからない…

ちなみに、ここの部分について僕は自分自身を正当化するつもりはありません。人の言葉に対して、過度に考えすぎることが僕には多くあるからです。

もちろん本当に理不尽な追い込まれ方もありました。例えば今回休職に追い込まれた原因となる元上司の行動やプロジェクトについては周りも問題視し、会社でも査問にかけられました。

一方で僕は相手の顔色を気にする性格ですし、1のことを負の100に振り切って膨らませて認識する人間です。そしてプライドは高いほうだし、正論をぶつけて相手に向かうことは多いのに、傷つく事に弱く戦いに向かいづらい。

最終的に「自分はなんて駄目なヤツなんだろう」「さっさと死ねばいいのに」と落ち込んでいくパターンに陥ります。

この傾向は中学生時代には出来上がっていましたからアダルトチルドレンなのでは?と思うことも多々あります。

※恐らく親の教育や人間関係等に問題があったのかなと思いますが、ココらへんはとりあえず別のときにでも

何でも良いから僕が正しいと思うことにした

この傾向はずっと昔から続いているヤマイでして、今すぐどうにかなる話じゃありません。治る方法があるなら教えてほしいぐらいです。

とにかく心を回避するしかない。
なので今日は「あれは自分は100%悪くない」と思うことにしました。
そしてこの気持ちをnoteに書くことで皆にぶつけて発散する!

ここまで読んでいただいた皆さん、こんな僕に付き合わせて申し訳ない!

きっと、僕は気持ちの持ち方が下手くそなんだろうなと思ってます。こういうことってどこかに相談できればもう少し楽にはなるんでしょうけどね。こんな自分と付き合ってると、本当に疲れます。

こんな性格の人、他にいるのかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?