見出し画像

高齢者の追い喰い!?食べたことを忘れだした認知症状進行中?

1月4日、宅食弁当が3食届く。

昼食に1つ弁当を父に出す。

時間は丁度「正午」

1階でゴソゴソ物音がする。
2階までハッキリ聞こえた。

珍しく父が動いてる。
いつも寝たきりなのに、って思って1階へ行ってみると、

電子レンジ

冷蔵庫に入れてあった弁当を
父が持ってウロウロしてる。

!? !? !?

宅食弁当

ん???
どういうことか?

なにしてるの?って父に聞くと、
「腹が減った」

えーーー!?
さっき食べたでしょ!

認知症状発症時刻

とっさに動画を撮影してみた。
リハは無しww

食べたの覚えてないの?
って聞くと、

「食べ終わった容器があるから、食べたんだなぁ~」

ここ最近、こんな調子。

しかし!
宅食弁当でも「追い喰い」することがわかったww

バナナ

すぐ食べれるのって「バナナ」しかなかった。

ネットの検索候補で「レボドパとバナナ」って出てたけど大丈夫か?
ぺろって食べちゃってたけどww

医師に何も言われてないから大丈夫かな?

たった今、調べたら

「1時間以上の間隔をあける」
って、書いてあったから大丈夫でしょ!?

まぢで「物忘れ外来」に行かないとヤバくなってきた気がする。
しかし、ここ最近、父の変化が多すぎて記事を書くのが大変。

特にレボドパを服用してからのような…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?