マガジンのカバー画像

公的年金保険のミカタ

65
いろいろ誤解の多い公的年金保険制度。その制度の正しい理解と活用法について発信していきます。
運営しているクリエイター

#適用拡大

年収の壁、第3号、適用拡大、そして勤労者皆保険

みなさん、こんにちは。公的年金界の野次馬こと、公的年金保険のミカタです。・・・・って自己…

「年収の壁」日経報道、制度と政府の方針を正しく伝えて欲しい!

皆さん、こんにちは。年金界の野次馬こと、公的年金保険のミカタです。「年収の壁」に関するメ…

「『年収の壁』突破給付」を許してはいけない!

みなさん、こんにちは。年金界の野次馬こと、公的年金保険のミカタです。 今、年金界隈での話…

適用拡大によって就業調整は行われているのか?

みなさん、こんにちは。年金界の野次馬こと、公的年金保険のミカタです。 私は、毎月公表され…

トンデモ記事から学ぶ公的年金の正しいミカタ

皆さん、こんにちは。年金界のやじ馬こと、公的年金のミカタです。前の投稿で誤りを指摘した9…

【悲報】日経、年金誤報を繰り返すの巻

みなさん、こんにちは!年金界の野次馬こと、公的年金保険のミカタです。 一昨日、安倍元首相…

日本経済新聞さま、適用拡大は年金改革の王道です!

皆さま、1か月半のご無沙汰でした。年金界の野次馬こと、公的年金保険のミカタです。巷では、4月から施行される年金制度改正に関する情報をよく目にしますが、私の方では、次期制度改正に向けて、その柱とされている「被用者保険の適用拡大」について取り上げたいと思います。 短時間労働者に対して、厚生年金保険と健康保険といった被用者保険のより手厚い生活保障を付与する適用拡大は、今般の制度改正においては、2022年10月からは100人超、そして2024年10月からは50人超の事業所に対象を広

基礎年金をアップするための改革は、財政調整かそれとも適用拡大か?

みなさん、こんにちは。年金界の野次馬こと、公的年金保険のミカタです。 さて、久しぶりに公…

適用拡大 >>追加試算ですよ

ちょっと前(今年の4月)のものですが、こんなものを見つけました。日本総研の西沢和彦氏のレ…

適用拡大の広報について

少し前のことですが、10月8日(木)に厚労省主催の「年金広報検討会」を傍聴してきました。議…

思いつきの年金改革論

塚崎センセイは適用拡大に賛成なのでしょうか、反対なのでしょうか? もう少し年金制度改革に…

国民年金第1号被保険者、本当の姿

DCプランナー試験問題に疑問が先週の日曜日に、DCプランナー2級の試験を受けてきました。 試…

厚生年金加入で手取りが減るのか?

サムネイルの画像(厚労省資料を基に筆者が作成)に入れた図表が示す通り、適用拡大の対象とな…

適用拡大に関する新聞記事の補足とまとめ

6月25日の読売新聞の朝刊に、取材を受けた記事が掲載されました。テーマは、下の見出しの通り、今般の年金制度改革における柱の一つである「適用拡大」についてです。 適用拡大については、これまでも、こちらで何度となく取り上げ、その重要性をお話してきました。今回取材を受けたのも、記者の方が、私のnote記事をご覧になったことがきっかけとなったようです。 上のリンクは、読売新聞の購読者の方でないと見れませんが、記事の内容は、一般読者の皆さんに向けた基本的な解説で、分かりやすくまとめ