見出し画像

大学〜プロまで Jリーガーの青年期。

皆さんこんにちは。
高木利弥です。

マガジンの『僕の生い立ち。』に関して、
少し間が空いてしまいました。

前回までは大学に入学するまでの話を書かせていただきましたが、
また続編を書いていきたいと思います。

帝京高校を卒業後、
プロへは行けず、
また中央大学サッカー部のセレクションにも落ちてしまい、
神奈川大学に拾ってもらった僕ですが、

入学してからは、
1年生の間はAチームになかなか入ることができませんでした。
当時の神奈川大学サッカー部は、
関東大学サッカーリーグ1部に所属していて、
メンバーは神奈川県内の高校だったりJリーグのユースチーム出身の人が中心がでした。
同期に伊東純也選手(現KRCヘンク)、星広太選手(現鹿児島ユナイテッドFC)、藤原拓也選手(YSCC横浜)がいて、
僕が1年生の時の4年生に佐々木翔選手(現サンフレッチェ広島)、三原向平選手(卒業後湘南ベルマーレ現南葛SC)といったメンバーがいて、
後輩たちにも何人かJリーグのチームにいっているので、
レベルは高かったです。

結果的に僕が2年生の時に2部リーグに降格していまいましたが、
4年生の時に2部リーグで2位になって、
昇格して大学サッカーを終えました。

サイドバックへの転向

入学当初は、
サイドハーフだったり前めのポジションをやっていたのですが、
当時のコーチであった関森悟コーチに「サイドバックをやってみないか。」と言われました。

正直、自分の中でも考えたこともなかったことでした。
今まで前めのポジションしかやってきておらず、
むしろ守備が苦手だった僕が、
ディフェンスをやることがイメージできなくて最初は嫌でした。

ですが、関森コーチから「利弥の能力をサイドバックで発揮させたい」と言っていただいて、
自分の中ではまだモヤモヤしているところもありましたが、
やってみるかといった感じでやり始めた記憶があります。

ただ、このポジション転向のおかげでプロになったと言っても過言ではありませんし、
関森コーチには感謝しています。
コロナ禍ということあって、
なかなか会えていないので久々に会いたいですね。

そんなポジション転向もあって、
1年生の最後の方にAチームに絡ませてもらえるようになりました。
(ポジション転向後もサイドバックをやりたくない時期もありましたが、そこら辺は割愛します。笑)

学生生活

サッカーの話とは打って変わって、
学校生活にも少し触れたいと思います。

高校時代は、
スポーツコースみたいな学部だったので、
あまり勉強っていう勉強はしていませんでした。
(いちお名前は文系コースでこんなことを言っていたら帝京高校に怒られるかもしれませんが。)

ですが、
大学では法学部に籍を置いていて、
普通に一般生徒と同じ法律の勉強だったり経済の勉強をしました。

レポートだったりテストだったりと、
試験期間になったらそれなりに勉強もしました。
わりと記憶力はあると思うので、
テストは得意でした。
今でも覚えてるかと言われたら覚えてはないですが。笑
でもしっかり単位は取り切りました。

授業をサボって遊んだり、
食堂でサッカー部の同期と屯ったりしたこともありましたが、
高校時代は本当にサッカー漬けの日々で、
そういった青春を経験していなかったので、
新鮮な日々で楽しかったのを覚えています。

プロになるまで

大学4年次

そんな学生生活を送っていたわけですが、
大学3年の頃から就職活動がスタートしました。

周りの学生はもちろんサッカー部の同期も企業の合同説明会に行ったり、面接を受けに行ったりしていました。

僕自身、大学3年の頃は試合に出ていて、
プロになりたいという気持ちはありました。

しかし、関東大学サッカーリーグはプロの予備軍と言われるくらいレベルが高くて、
僕よりも上手い人なんて溢れるくらいいました。

実力的にもチームも2部リーグにいたということもあって、
プロになるには茨の道だなというのが自分の中で感じてはいました。

なので、
プロ志望ではあるけど、
就職活動もしました。
東京ビッグサイトで行われていた合同説明会に行って、
実際にある企業のグループ面接、リクルート面接と受けました。
(プロが決まってからその事情を企業には説明しました。)

プロ志望ならサッカーだけに専念しろという声もありましたが、
僕の中でプロ志望ではあるけど、
経験という意味合いでやっておいた方が良いと判断しました。

実際、受験もまともにしたことないし、
アルバイトもほとんど経験してこなかったので、
社会性としてのスキルはほとんどありませんでした。

その時の就職活動が今に生きているかは正直わかりませんが、
経験値として身についたことは確かですね。
後悔はしていません。

そんなこんなで月日が流れていくのは早くて、
あっという間に大学4年になり、
大学生活最後のシーズンが始まった時でした。

開幕してから数試合僕自身、サイドバックながら得点だったりアシストだったりと積み重ねることができました。
今考えれば、
これがなかったらプロになっていないなと思うとなんか人生何があるかわからないなと思います。

この数試合にモンテディオ山形のスカウト高山さんが同期の伊東純也を見に来ていて、
会場に来ていました。

そこで僕のプレーが目に止まり、
「伊東くんと一緒に練習参加に来ないか」というお話をいただきました。

もうそこからは話がトントン拍子すぎて自分でもあまり覚えていないのですが、
練習参加を経て比較的早い段階で正式なオファーをいただきました。
たしか4月とか5月頃だった気がします。
そこから8月には特別指定選手として、
大学生ながらJリーグの選手登録もしてもらいました。

正直、嬉しいというよりも、
この数ヶ月の間に何が起こったんだという感覚でした。
周りの方からは祝福の言葉をもらいましたが、
いまいち実感は湧きませんでした。

しかし、その中でこれがスタートだし、
プロの世界がどれだけ厳しいかを伝えてくれたのが、
父と祖父(母の方の)でした。

元選手であった父からは祝福の言葉はありましたが、
「どれだけ厳しい世界か結果を出さないとすぐに終わってしまう」ということを言われたのを覚えていますし、

商売人で頭の良かった祖父からは祝福の言葉よりも先に、
「ほんとにプロの世界に行っていいのか?いい企業に就職した方が良いのではないか」と言われたのを覚えています。
祖父は亡くなってしまっていますが、
天国で応援してくれていると思いますし、
まだまだ頑張りなさいと言っている気がします。

2人の言葉に厳しさはありましたが、
その裏腹に1番応援してくれていたんじゃないかなと今振り返ると思います。

こんな感じで、
プロになれたわけですが、
実力だけでは絶対になれていません。
色んな方々に感謝しないといけないですし、
タイミングだったり運だったりと僕は恵まれていました。

それでもプロになれなかった人の方が多い世界で、
悔しい思いをしてる人の方が多い世界です。

こういう話ってサッカーに限らず、
どの世界でもある話ですよね。
人生って本当に面白くて、
タイミングだったり運だったりってふとした瞬間に訪れる。

振り返りながらまだまだ頑張らないとなって思いましたし、
1度のサッカー人生常にチャレンジしないとなと改めて思いましたし、
楽しもうと思いました。

今回はここまで。
長くなりましたが、
読んでいただきありがとうございました。

また少し余談にはなりますが、
この度、サッカージャンキーさんに高木親子Tシャツを作っていただきました。
よく見たら面白いイラストになっています。

こちらからご購入いただけますので、
ご興味のある方は。


それではまた次回もよろしくお願いします。

               高木利弥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?