見出し画像

日常会話の中の性教育(105)

こんにちは!
和らぎと美と健やかさをお届けする華道家。
『ずっと健康に、もっと美しく』の伴走者 髙坂夏子です(*^^)v

以前も書きましたが、
わたしは性教育が好きというか、昔から興味がありました。
なので、
子どもが見聞きしてくる言葉などに
あ~もうそういう言葉、聞いたりするんだ~ってしみじみしたりして。
やっぱり、上にお兄ちゃん、お姉ちゃんのいる同級生は
ちょっとだけおませさんですね(^^♪

先日、自転車の話になって
息子が
「おちんちんが自転車の座るところ(サドル)に当たるから痛い」と言うので
わたしが
「そのうち、それが気持ち良いって思う時が来るよ」と伝えると
「えー!気持ち悪っ!」と言いながら、ぎゃはぎゃは笑っていました。
「気持ち悪くないよー素敵なことだよー!体が大人になっていくとそういうことも起こるだよ」と言って、別の会話に流れていきました。

これが頭の片隅に残っていって
「あ、これが昔、お母さんが言ってたことかー」と繋がる時が来るのか
全く忘れ去られていくのか、
それは分からないけれど、
日常の中で伝えていくことが少しでも役立つ時が来たら良いなって思っています。
愛情を表現したり、命を繋いでいくことは素晴らしいことだから
そこに繋がること(性教育)も素晴らしいことって伝わって欲しいと願いつつ。
自分の心と体の変化に驚いちゃいますもんね。
戸惑って、やり場がなくてって、思春期って素晴らしい~!!


ブログを読んでの感想や、身体のこと、お薬のことなど何でも、
公式LINEアカウントにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!
※公式LINEアカウント登録特典として
日本の女神カードから、あなたへのメッセージをお届けします!

なっちゃんの保健室


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?