マガジンのカバー画像

ダメな俺が起業して、チョイ軌道に乗る迄の物語

50
全50話(無料)くらいの物語です。ダメな主人公が周囲の支援を受けながら、人生を再起動する、って内容です。とにかくベタな展開を心掛けました。
運営しているクリエイター

#人生やり直し

01:ブラック企業のブラックリストにでも載ったか?

バカ丁寧にお辞儀だけはした。面接を担当した人事部長とやらが沈滞した空気のままの会議室の扉…

03:絡みボコられ彷徨い助けられる

夜、横浜N町のいつもの居酒屋のカウンターで飲んでいた。 金も無いのに酒浸り。これも粘性の…

07:ダークグレーな会社のブラックなストレス

就職後、仕事の成績は上々だったと思う。1年目にして営業成績で、かなり偶然と幸運が重なった…

12.どうして、こんな理不尽な目に遭うのか。

高山にクビとクビの理由を報告すると、「お前らしいわ!」と言って大笑いしていた。その後、再…

13.シーチキンロードに食い逃げのブチ。

定期預金の通帳を高山に預け、サッカークジの会員をやめると就活を再開した。いつも以上に気合…

18.湘南紳士塾でイケてるメンズを目指そうよ。

カウンセリングで教わった事をいざ実施すると、多分やり方が自分に合ってたのだとは思うが、遂…

22.コールドなホワイト企業は、ホント肌に合わない。

3ヶ月経っても、Z社に馴染む事はなく、K主務以外の社員さんとは世間話すらゼロだった。 コールドなホワイト企業はホント肌に合わない。優良ブラック企業がホント懐かしい。どこか居場所という感覚があった。人が人として居る場所があった。だが、ここでは人は徹底して部品化される。最新だか注目だが知らんが、Z社が提供する部品人間モデルに徹底的に自分を押し込める事を求められる。 先日のフィードバックでは、「問い合わせ率が平均以下です」と注意され、「PR営業であっても説明68件に1件の問い合

29.イミテーションなカフェと日焼けしてない本多さん。

今日は本多さんの事務所兼自宅に行く日。 時期は6月。まだ海の季節では無いにも関わらず、逗…