おおつか

好きなこと→モータースポーツ/旅行/読書/他。自動車パーツメーカーで働く27歳。ぽゃっ…

おおつか

好きなこと→モータースポーツ/旅行/読書/他。自動車パーツメーカーで働く27歳。ぽゃっ〜と思ったことをつらつらと綴る感じです。読んでくれただれかのしこりがちょっと取れればいいなと思っています。

最近の記事

上を見ていて、成功できる人とできない人

【小学校時代】 父親にカート場につれられてからはまり、カートをやっていた。 ぼんやりレーシングドライバーになりたいなーとか思っていたが、 まわりの想いが強いやつらに次第に負けていった。 次第に、無理だ、自分にはセンスも財力もないとあきらめるようになった。 【高校時代】 好きな子がいた。ただその子は先生やサッカー部のやつが好きで、 そいつらからなんとなく敵視されるように。そんな恋のごたごたがめんどくさくなり、受験に逃げた。そんな気持ちの大学受験はうまくいかず、滑り止めになんと

    • 「ソンナコトナイヨ」を自分に言っちゃうヒト

      日向坂46さんの新曲、 「ソンナコトナイヨ」が好きすぎて リピートしまくってます、おおつかです。 悩んだり凹んでる子に、 ソンナコトナイヨ!と励ます歌で元気がでます。 ところでこの「ソンナコトナイヨ」 曲中では相手は慰めたり、励ましりする言葉として使われてますが、 自分に対して使っちゃう人もいますよね。 その服似合ってるね、とか あなたのそういうとこいいよね! とか言われた時に、いやいやそんなことないですよって否定しちゃう人多いと思うんです。 これって一見謙遜していて

      • スタートラインの立ち方

        ちょうど1年前、朝渋という、渋谷で行われている朝活コミュニティに入会をした。 同コミュニティが主催をしていた好きな作家さんのイベントに参加し、朝からこんなに充実した時間が過ごせるんだ!長年できなかった早起きも、自分の軸も、ここなら見つけられるかもしれない、と期待して朝渋に入った。 その結果、充実した1年間になった。 新しい価値観や仲間との出会い。イベントでは言葉のシャワーを浴びてまた1つ実践、成長する。 チームをまとめる役割をさせてもらった期間もあって、人とのコミュ

        • AirDropナンパに挑んだブーメラン男

          とある映画のイベントで僕が写真を撮っていたら、 いい写真ですね、と隣にいた綺麗なおねいさんに褒められた。 写真送りましょうか?、と聞いたら喜んでくれたので ”あ、じゃあLINEで送りますね” そう伝えたら、 ”AirDropで行けませんか?” と言われた。 その時ふと、なんか僕がナンパをして断られたみたいな感じに思え、 急にその場にいることがいたたまれなくなってしまったのである。 カッコつけて恥をかいたように自分が思えて、逃げ出したくなった。 一応、補足はしてお

        上を見ていて、成功できる人とできない人

          食べることは生きること 「戦争めし」上映会に行ってきました。

          8月15日、終戦記念日。 「戦争めし」という作品を観に行きました。 きっかけはコチラのツイート 原作者の魚乃目三太さんが、作中の「真夏のおでん」というエピソードを投稿されていて、それに心動かされていると、先日NHKでドラマが放送されたドラマ版の本作品が、8月15、16日に上映会が行われるとの情報を入手! 早速行ってきました。 場所は恵比寿ガーデンプレイスにある、東京都写真美術館です。 物語のあらすじは、売れない漫画家の主人公(役:駿河太郎)が、ふとしたことから戦争

          食べることは生きること 「戦争めし」上映会に行ってきました。

          誰かの記憶には残らなくても

          仕事帰りにふと、一度歩いた道を引き返そうと思った。 帰り道には、 途中でふたつに分かれるところがある。 右に折れるとずっと平らな道。 まっすぐ進むと緩やかな登りが続いて、 そのあとに下る道。 どっちを選んでも、時間は対してかわらない。 でも今日は右に折れたあとに、 「いや、まっすぐ登ろうかな」と思い引き返した。 家に帰ったあとに、 "なんで引き返したんだろうか?" と考えたときに、実は上に登って歩いた時の方が、何かと記憶に残っていたことに気づいた。 かどの

          誰かの記憶には残らなくても

          ”分断された現代”の必読書「内向的な人のための スタンフォード流 ピンポイント人脈術」

          近頃、「内向的」という言葉がちょっとした話題になっている気がします。 大辞林によると、”心のはたらきが内向性であるさま。内気。”とあります。 ”外向的”の対義語で、意識が外よりも内に向いているイメージなのかなと思います。 かくいう私も、バリバリの内向的人間です。人付き合いも苦手です。 なので私にとって、人脈術は常に大問題で、藁をもすがる思いで手に取ったのが今回の、「内向的な人のための スタンフォード流 ピンポイント人脈術」という本です。 世界最大級のニュースメディア「ハ

          ”分断された現代”の必読書「内向的な人のための スタンフォード流 ピンポイント人脈術」

          言葉の衣替え、してみませんか?

          自分、コミュ障なんです。 自分、人見知りなんです。 人と話すのが苦手で・・・ 人付き合いが苦手な人にとって、これらは非常に便利な言葉です。 かく言う自分も、自己紹介の場面ではほぼ必ず使っていました。 人と話すのが苦手なのは本当で、突然話を振られても何も話せないし、特に複数人でいるときは、何を話したら良いか分からず、すぐ固まってしまいます。 人見知りです。とか、コミュ障なんです。と言っておけば、そんな自分を守ったり、安心させることができるから便利なんです。

          言葉の衣替え、してみませんか?

          「ナナメの夕暮れ」若林正恭著 書評。

          生きていると、 くだらない、みっともないと片付けてしまうことが多々ある。 ・やりたいことを全力でやっている人。 ・大したことでもないのに、それが自分の集大成のように発表している人やそれを取り囲む雰囲気 ストリートミュージシャンとか、 路上パフォーマンスとか。 すごいな、面白そうだな、とか思ってもすぐさま、 ”くだらない” と思う自分に勝利を渡してしまい、素通りする。 ただやっぱり、前向きに生きられている人がカッコいいなと、後で思う。 だから誰もいない夜に1

          「ナナメの夕暮れ」若林正恭著 書評。

          〜とことんカッコ悪くなって、それでもあがけるか?〜 「何者」

          平成生まれの作家で初の直木賞受賞作でもある 朝井リョウさんの小説「何者」。前に買って読もう読もうと思って先延ばしにしていました。先日、書棚の整理をしていて、まだ読んでいないことに気づき、 今回はこちらを読了。 就職活動がテーマの作品。主な登場人物はこちら ・にのみやたくと(二宮拓人)@takutodesu →主人公 光太郎とルームシェア中 ・コータロー(神谷光太郎)@kotaro_OVERMUSIC →軽音サークル元部長 拓人とルームシェア中 ・田名部瑞月@mizukit

          〜とことんカッコ悪くなって、それでもあがけるか?〜 「何者」

          〜「ただの人」として生きる〜「傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考」

          こんにちは 早速ですが、「図太い」人ってどんな人でしょうか? そしてそうなりたいと思いますか? どうでしょう。 私の場合は、昔から臆病で度胸がありませんでした。 言いたいことが言えない、いざという時に立ち向かえない。 意見を言われるとすぐ怯んでしまったりビビってしまったりする。 そんな生涯を歩んできたので、図太い人に憧れを持っていました。 そして手に取ったのが今回読んだこちらの本。 「傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考」です。 今回書評として説明するために

          〜「ただの人」として生きる〜「傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考」

          〜程よく諦めながら、自分と付き合おう!〜「「発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術」

          変な質問ですが、皆さんは、 人が普通にできることが、普通にできますか? 僕はあまりできません。 例えば、洗濯をしようと思ったときに洗濯ができません。 あ、洗濯しよう!→洗濯機に向かう。 あ、ゴミが落ちている、拾わなきゃ!明日ゴミの日だっけ? あ、仕事の日報書き忘れてた、書かなきゃ! いや、そもそも今日休みだしな〜、でも書かないと明日怒られるしなあ ・・・ あ〜!公共料金払うの忘れてた〜!!!払いに行かないととめれらる!!先ファミマ行かなきゃ!(汗) ・・・ファミマ?

          〜程よく諦めながら、自分と付き合おう!〜「「発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術」