見出し画像

感性を研ぎ澄まして、仕事に誠心誠意取り組むこと。

働き方改革だの、欧米なみだの、在宅ワークだの、ライフスタイルにスポットがあたりがちで、なんか大事な事忘れてないだろうか?

仕事への情熱はどこへいった??

私も、IT企業へ転職して、ちょっとそういった情報にかぶれていた気がする。自分のことなんて、そっちのけで、マグロに向き合っていた職人時代が懐かしい(笑)

こないだ、サラリーマン金太郎を読んでいてふと思った。

このままずっと在宅ワークでいいのか??

職場の仲間と向き合って熱く仕事をしなくていいのか??

確かに、新しい働き方で、これから劇的に変わるんだろう。

けど、情熱って忘れちゃいけないと思う。

職場で仲間ときちんと向き合っていたのだろうか?

在宅ワークじゃ、画面じゃ結局わからない。

やっぱり仕事は、顔を見ないと。

近くに仕事をする仲間がいるということに感謝しなければならない。

人間って、人に教えたり何か情報を共有したり、問題を解決したりしていく中でどんどんアイディアが出てきたり、理解が深まったりしていくんだと思う。

上司に相談したり、先輩に提案するのは大変かもしれない。

けどそれを繰り返していくうちにどんどん自分が磨かれていく。

結局、人は人が育てる。

よろしければ、サポートをお願い致します。いただいた応援は、今後の活動に使わせていただき、皆様にとって有意義な記事を発信できるよう頑張らせていただきます。