見出し画像

「支配欲」って実は学校生活で形成されるのではないのか?

「支配欲」って嫌なイメージですよね。
下の記事を参考に抜粋してみました。

支配欲が強い人の特徴・心理・原因とは。自分の思い通りにしたい男女への対処法も解説! | Smartlog


・・・正直、いやな奴ですよね。

ただ、DVは極端かもしれませんが、このような性格の方は必ず周りにいますよね。

上記を読んで、何か思いませんでしたか。

私は、すべて「周りに誰かがいる前提で成り立っている」ということに気づきました。

これらは一人では表現できないものです。

3については唯一ひとりでもあるかもしれませんが、実はイライラする人って、誰かと何かあったときや、イライラを誰かにぶつけたいと思っている人が多く、本当に一人きりだとマイペースでイライラすることなんて起きないと思います。

学校や職場にいると、このような人が多い気がします。

つまり、もともとは学校で、このような性格形成がなされている可能性もあると考えられます。

「同調圧力」「点数主義」「上下関係」・・・学校で学んでいることが、
上記の支配欲につながっている気がしませんか。

私は恐ろしいと思います。

教師もこのようなことになってほしくて教師になったわけではないのに、
加担していることになります。

しっかり自分の考えをもった教師ほどやめていきます。


自分が自由ではないから、他人の自由を奪う=支配したくなるんでしょうか。

学校ではルールが厳しく、教師も余裕がないため、つい口調もきつくなってしまいます。

もっと誰もが自由であっていいと思うんです。

フリースクールって、まさにその名の通り「自由な学校」。

不登校の子がいくイメージが強いですが、もっとみんなが活用して好きなことができることが必要だと思うんです(大人もね)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?