マガジンのカバー画像

スピリチュアル

32
私が夢で見た話や不思議な体験をした話などです。あとは、良いなと思ったほかの方の記事をご紹介したりしています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

老人はなぜ木を植えるのか

老人はなぜ木を植えるのか

Youtubeチャンネル「人生の地図」で知ったお話をご紹介いたします。

あと私のウンチクも書かせていただきますが、そこは飛ばしていただいて構いませんので、この動画だけでもご覧になってください。

本当に素晴らしい内容です。

動画はこれ出来れば、動画をご覧になっていただきたいですが、要約しますと次のようになります。

要約理由は単純明快でしたなぜ、あと数年しか生きられない老人が、実を付けるまでに

もっとみる
私の母の教育 2

私の母の教育 2

前回の続きです。

今日は更にまとまりのない話になりますがご容赦ください。

前回の記事はこちら
私の母の教育 1|Takahiro@明け方の民の調べ (note.com)

母は教育者母は私が小学生くらいのとき、得意の書道を近所の子供たちに教えるための書道教室を開き教育活動を行う傍ら、自身も書道や絵を先生に習って研鑽を積んでいました。

自ら学び、学んだことを人に伝えることを喜びとして生きていた

もっとみる
私の母の教育 1

私の母の教育 1

一昨日、私の母が息を引き取りました。

自分を生んで育ててくれた人との別れと言うのは感慨深いものがあります。

母はこういう人箸の上げ下げや食べ方まで細かく指定する人でした。

「このおかずとこのおかずを一緒に食べなさい、そうするとおいしいから」

という感じです。

まるでラーメン屋の頑固おやじです。

食事に関することだけではありません。

小学校に行くようになってから、その日の持ち物をすべて

もっとみる
行動が先にあって結果は後

行動が先にあって結果は後


農具を入れておく小屋があるところなのですが、見通しの良い幹線道路沿いにあって前から目を付けていました。

やっと貼れました連絡先が分からず保留になっていて、本日通りかかった時にたまたま居合わせた地主さんの親戚の方とお話しできました。

とても親切な方で地主さんに連絡して下さり、すぐに許可をいただきました。

メダカの水槽があって貼りにくかったですけど、うまい具合に空いていて良かったです。

行動

もっとみる
瞑想始めました

瞑想始めました

昔から瞑想が心身に良いということをいろいろな方から聞いておりましたが、実践するまでには至りませんでした。

やり方が分からないですし座禅なんて組めないし大変そう、といった瞑想に対する勝手な思い込みがありました。

しかし、スピ系の情報では瞑想は必須みたいな感じで語られていたりしてずっと気になってはいました。

最近になって、瞑想は難しいものではなく、単に目を閉じて椅子に座り、呼吸に集中して余計なこ

もっとみる
世にも明るい仕返し方法

世にも明るい仕返し方法

最近、寝起きがすっきりせず起きてからもずっと眠気が続きます。

特に今週末は1日10時間くらい寝た感じなのにちっとも眠気が取れず、しかも軽いめまいと腰痛が来て最悪でした。

何かを始めるとすぐに眠くなって寝てしまい、座り続けていると腰が痛いのでnoteの更新もままならず2日空いてしまいました。

そんな中、アメブロで人気ブロガーの興味深い記事を見つけましたのでご紹介したいと思います。

素晴らしい

もっとみる