マガジンのカバー画像

その他

17
運営しているクリエイター

#情報

補足説明を忘れないで

補足説明を忘れないで

誰かと話すとき、「自分がもっている知識・情報」を「相手も知っているはずの知識・情報」として捉え、とくに説明を加えることなしに会話を進めていってしまった、という経験は、私を含めて誰もがもっているだろう。

逆に、ある情報を知っている前提で話が進み、「今さら〇〇ってどういう意味ですか?とは聞きにくい…」という経験もあるはずだ。

とくに、同じコミュニティに属していると「言わなくてもわかる」あるいは「そ

もっとみる
「自分の行動軸となる情報源」も「信頼する友人」も、それほどたくさんいらないよ、という話。

「自分の行動軸となる情報源」も「信頼する友人」も、それほどたくさんいらないよ、という話。

情報過多のこの時代、「どのように情報を入手するか」よりも、「どのように情報をシャットアウトするか」の方が重要になってきていると感じる。

「芸能人の不倫」「攻撃的な内容のツイート」、あるいは「羨望の対象になる、友人のインスタ投稿」など、「いま、ここにいる自分」を蔑ろにしてしまうようなものを意識的に排除する「デジタル・ミニマリズム」も、随分と有名になってきた。

こうしたデジタル・ミニマリズムの流れ

もっとみる