阪神大震災のあの日(1月17日)

今日は阪神淡路大震災から29年の日。

もうそんなに経っているのかと。

歳をとっていくわけです。

さて、今回はこのお題。

先日にも能登での地震があったばかりで、今も見つかっていない方もいらっしゃいます。

早く落ち着いて過ごせることを願いたいもの。

どれだけ生きていることが幸せなことか、考えてしまいます。

簡単に「死にたい」と思っている人も立ち止まってほしいところ。

「生きていれば何とかなる。」という半沢直樹の上戸彩さん演じる花さんの言葉をもう一度思い出したいもんですね。

私も身体が今の仕事には合わなくなってきたので、続けるのが難しくなりつつありますが、それでもできるだけ早く区切りをつけられるように、生きていくためにもっと頑張りたいですね。


さて地震のあった日を思い返せば、震災があった神戸の街から電車で2時間ほど離れた奈良県に住んでいた私の一家。

私は当時はまだ小さかったので家で寝ていたそうですが、母に弟共々抱えられ外に出たと聞かされました。

父は警察官で泊まり番だったため不在だったそうです。

小さかったので聞かされただけですし、あまり記憶はありません。

実家は倒壊はしませんでしたが、ヒビが入っています。

当時は分かりませんでしたが、後に、阪神大震災でのヒビと聞かされてます。

しばらく年数が経つと、神戸の街もルミナリエが輝いている様子がテレビで映し出されていました。

……という感じで、本当に震災が起きた頃は小さい頃であまり記憶はありません。

しかし、明るく復活した街並みを見ると力が湧いてくることも多々あった気がしています。

やはり元気な姿、日常の姿は大切だなと。

能登半島の方々が早く元気を取り戻せるように、またこれから地震などの災害があったときのシミュレーションなどできる限りのこともして備えていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?