マガジンのカバー画像

Covid19をめぐる法的問題

38
企業取引、離婚……Covid19関連で問題となりそうなことがらについてまとめています。 写真は、白川郷です。2019年8月撮影。
運営しているクリエイター

#岐阜

新型コロナ対策のための特措法改正と今後

先日、国会で、新型インフルエンザ等対策特別措置法や感染症法が改正され、2月13日に施行されます。今回は、そのうちの特措法の改正について、重要なポイントを2つ紹介します。

1 まん延防止等重点措置の創設
今回の法改正により、「緊急事態措置」とは別に、新たに、「まん延防止等重点措置」が創設されることになりました。

緊急事態に至らなくとも、国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼすおそれがあるまん延を

もっとみる
今年も暑い多治見 withコロナの時代の熱中症対策

今年も暑い多治見 withコロナの時代の熱中症対策

多治見さかえ法律事務所のある岐阜県多治見市。

おととい(6月5日)の最高気温は、34.2度。全国一の暑さとなりました。

東海地方は各地で30度を超える真夏日となり、岐阜県多治見市では全国で最も暑い、最高気温34.2度を観測しました。(6月5日 東海テレビNEWS)

2018年に4回40度を超えた街 岐阜県多治見市多治見市は、2018年に4回40度を超えています。

2018年は、駅前の温度計

もっとみる
売上が急減したテナント事業者の賃料を軽減する家賃支援給付金、始まる予定です

売上が急減したテナント事業者の賃料を軽減する家賃支援給付金、始まる予定です

新型コロナウイルス感染症に伴う新型インフルエンザ等特措法に基づく緊急事態宣言が解除され、人の流れが徐々に増えてきました。

しかしながら、客足はまだまだ元通りとはなっていないのではないでしょうか。

今後、売上が急減し家賃等の固定費の支払いに困っているテナント事業者を支援するための制度、家賃支援給付金がスタートする予定です。

経済産業省が発表した、令和2年度第2次補正予算案(概要)にまとまってい

もっとみる