マガジンのカバー画像

6月25日までクラファン奮闘中「周辺から世界を変える方法」

58
大企業の経営改革に挑む皆さん、経営幹部、経営企画部、企業内のイノベーター、そして次世代のリーダーたち、私たちのビジョンを共有し、未来の成功に向けて力を合わせませんか? この書籍は…
運営しているクリエイター

#データドリブン

後26日 応援メッセージ「組織の中でいろいろ・…」6/25迄 「周辺から世界を変える方法」出版クラファン

後26日 応援メッセージ「組織の中でいろいろ・…」6/25迄 「周辺から世界を変える方法」出版クラファン

私に“コスパのよい美食の体験の世界”を教えてくれた園田さんからの応援メッセージです

循環する社会のためには組織の力は必須です。
しかしながら、どの政治思考にも組織形態にも欠陥があります。
JTC(ジャパニーズトラディッショナルカンパニー)の多くは官僚型組織で、キナマリさんの言葉を借りれば

この問題は組織の構造と機能の欠点を突いて、自分の出世と保身だけに活用するサイコパスエリートによって引き起こ

もっとみる
あと27日 「いま、この瞬間、私はまさに官僚型組織の大企業を辞めたいと思っています。」その2〜6/25迄「周辺から世界を変える方法」出版クラファン

あと27日 「いま、この瞬間、私はまさに官僚型組織の大企業を辞めたいと思っています。」その2〜6/25迄「周辺から世界を変える方法」出版クラファン

残27日 43% まで来ております!ありがとうございます。

昨日の応援メッセージが印象的なので、もう少しお話を続けます。

この悲しいメッセージには、この問題の解決策が隠れています。

データドリブンな経営はこの官僚型組織の問題を解消します。

私は窓際組織からマーケティング部門まで、人と組織を育てポジションを確保し、取締役達と議論をすることが増えました。

彼らは、現場、末端の社員のことまでは

もっとみる