また、、やりたくなったね・・・

久しぶりに、またプレイしたくなった・・。



@-azuha-5494
4 か月前
当時、着物屋で一緒に働いていた営業の女性(70代)の方が、RPGが大好きで幻水1やDQ7を繰り返し遊ばれてました。体調を崩し入院して、自前のPSを病室に持ち込み過ごしてましたが。持ってるソフトは遊び飽きて「何かオススメのソフトは無いか?」と訊ねられたので「幻水1やったなら2をしたらいいよ」と、次のお見舞いで差し入れると約束しました。その1週間後にその方は亡くなりました。
葬儀の時に「約束したから」と幻水2のディスクを持っていき、ご厚意で骨壺と一緒に納堂に入れていただきました。
20年以上前の話ですが、彼女にプレイして欲しかったなと思います。



「幻想水滸伝の物語は、巨大権力の理不尽な暴力に対し、弱き立場の者達が、勇気を振り絞って結束しそれに立ち向かう姿を描いてます。」


日本ってそういう話が、実はあまりない・・・ガンダムなど「超人オリンピック」だしな・・ヤンキーモノも「弱い立場の者が結束して立ち向かう」なのではない。

未だに「天皇」が存在している、、、日本では「革命」が無い・・・社会が社会全体が変革した記憶が無い。。
それは、結局「殿様任せ」「天皇崇拝」で「考えない日本人」の大きな要因だと思う。

「革命」が無いってことは、その「社会」が外や自らの問題に、向こう切って対応したことが無かったってことに思える。「革命」ってのは、為政者やその住民が、自分で自分の生活・幸福に責任をもって生きた・動いた・・てことの証拠の一つだと思う。

それが無いのは「社会の事は他人任せ」ってこと。
天皇も、統治は外資や官僚任せ。
官僚・政治家も、米軍と天皇任せ。
金持は外資と天皇任せ。
庶民は金持と「偉い人」任せ。。

自分で「社会」に対して責任と利益・幸福を求めると、まあつぶされますは・・。

日本人は社会を維持するために悪意ある行動や意地悪な考え方を培ってきた。前近代の村社会において最大の正義は「共同体の維持」だ。手を取り合わなければ生きていけないからこそ、秩序を乱すものには罰を下してきたし、はじき出されれば生きていけない。とすると、日本人の礼儀正しさや親切さは社会から村八分にあわないための同調圧力に起因するものであると言えるのではないか。


それはみんなが「責任」を自分で背負いたくないので、そういう「志ある人」に責任をおっかぶせて逃げるから、、
・・・逃げても「社会の・金持ちの・権力者の・外資の  奴隷」であるのは、戦うなり対峙して自分で幸福と責任をつかもうとしない限りに、奴隷なのだけど・・。


日本は、社会の存続のために「天皇・帝王を斬る・変える」をすることが無くても、敵に滅ぼされない「ガラパゴス」の幸運だっただろうが、もうその「ボーナスタイム」は、完全に終わったのだろうね。


きっと「日本人」は消え失せます・・・

でも・・好運ならば、せめて「命と自分の命運」を、国家や権威や天皇に丸投げしない、、程度の「責任」を取る程度の「戦い」「葛藤」を厭わない人たちは、きっと生き延びて栄光をつかめる・幸いに成れる・・・「天皇」とその一族が死滅しようが日本国が絶滅しようが。。。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?