マガジンのカバー画像

スピリチュアルよりも宗教よりもまずは兵書

525
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

反戦派は、兵法を知らんと、無力。

>世の中の「反戦平和」論が無力なのは戦争が起きる原因・条件に何の関心も無い自己陶酔の一種だからである。戦争も現象の一つ。

兵法を知らないと、反戦も成功しない。

ウクライナは、ネオナチに乗っ取られている。

日本国が、天皇と外資とバチカンに乗っ取られているように。

日本国のために尽くすことは、日本人を守ることではないのである。

天皇を崇敬することは、日本を愛することと正反対なのである。

三略 上 2

危険があれば安定させ、

恐怖すれば歓待し、

背けば戻し、

冤罪があれば赦し、

訴えがあれば調査し、

低い立場の者は引き上げます。

強いものは抑え、

敵対するものは撃ち、

むさぼるものは豊かにし、

欲するものは与え、

畏れるものは隠し、

謀略に優れたものは登用し、

讒言するものは誤りを覆し、

そしるものは誤りを復し、

反乱するものは廃し、

専横するものは挫きます。

もっとみる

三略 上

主たる将のやり方というのは、まずガッチリ部下の心を掴み、功績を賞し、自らの志を皆に浸透させることです。

ですから皆と好みを同じくすれば、成し遂げられないことは無いし、皆とにくしみを同じくすれば、心を傾けてくれないことなどありません。

国を治めることも家を安定させることも、まずは人の心を得ればこそ為せるものです。国も家も亡くしてしまう要因は、つまりは人の心を失うことにあるのです。

人類は皆、自

もっとみる