見出し画像

毎日踏んで健康になろう!富山のバット職人と家具職人がコラボした、青竹踏み

本日2021年6月16日(月)、クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売を開始いたしました。


富山県南砺市の地場産業【バット・家具】を活かしたい。

外に出られない今だからこそ、おうち時間に気軽に運動して欲しい。
その思いから、気軽に使える美しい青竹踏みが生まれました。

商品名:BATFUMI


3つの特徴
①毎日踏みたくなる、木の青竹踏み。木の質感や温もりを楽しみながら運動できる。
②踏み心地の良い形状。 筋肉の疲れ・足裏のコリをほぐし、正しい姿勢になるようにサポート。
③日本一のバット生産地である富山県南砺市。そのバットと家具の木工技術を活かした。


ストーリー

青竹踏みの健康効果は近年、再評価され始めています。
毎日5分踏むことで、このような健康効果が得られると言われています。

・足裏やふくらはぎの筋肉の疲れ・足裏のコリをほぐす。
・正しい姿勢へサポートし、血行を良くする。
・寝る前に踏むことで、靴下が無くても温かさを感じられる。


ただ普通の青竹踏みは空間には馴染まず、置き場所にも困ります。この木製の青竹踏みは丈夫・ずれにくい・カビにくいという機能性に加えて、デザイン性も備えています。



この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,029件

#リモートワークの日常

9,715件

こちらでサポートして頂いたものは、日本の伝統工芸・モノづくりのために使わせて頂きます。