見出し画像

ホリサゲる

「君は何者なん?」

そんな目線、そんな意図の質問を最近よく向けられる
人生のステージ上しょうがないことだが

それっぽく良い感じにパッケージして返す
これを求めてるんじゃない?この方向性はどうよ?
そのゲーム性は正直好きだ
”ポイントだけ抑えてあとは遊ぶ”
このくらいの胆力で人生もずっと行けたらとは思うことも多い

しかしまだ不器用だ
自分の使いたい武器や持っている道具を使いこなせるレベルに達していない

小学生の時に
ポケモンを始め、いきなり友達にスイクンをもらい最強になるかと思いきや
使いこなせるレベルに達さないと言うこと聞いてくれない
あのもどかしさをここ最近ずっと感じる

つまりレベルアップしていないというブーメランが自分に返ってくる

とりあえず
基準値以上の納得を探しているのだと他人から言われて気づいた

それが自分の首を絞めてるんだろうな
しょうがねえけど
考えるのはやめよう

意味=類似性
だからこんな風に共通項持った考えも考えすぎなのだ

言い換えようのない具体的な行動と掘り下げる領域がとても欲しいや

写真の鍋はバイトの賄い



この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,056件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?