マガジンのカバー画像

【プログラムを学ぼう】JavaScript入門

411
JQueryや、Vueなどで使われている、JavaScriptの基礎の基礎。基本構文などを網羅して教えています。システム開発やちょっとしたシステム修正などのドキュメントに使えます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

JavaScriptとはなにか?初心者向けに解説します

そもそもJavaScriptとは何でしょうか? 初心者でも勉強できるますか? JavaScriptとは具体的に…

関野泰宏
1年前

JavaScriptでできること

JavaScriptは動きのある全てのWebサイトやサービスで利用されています。 詳しくは Webサイト…

関野泰宏
1年前

JavaScriptの開発環境を準備する

これから、JavaScriptを学ぶために JavaScriptの開発環境を準備します。 JavaScriptの開発環…

関野泰宏
1年前

JavaScriptの書き方を学習する

JavaScriptの開発環境を構築したら、JavaScriptの書き方を練習していきましょう。 文字列を出…

関野泰宏
1年前
1

JavaScriptを記述する場所

JavaScriptには、2つの記述場所があります。 HTMLファイルの中に直接JavaScriptを書き込む方…

関野泰宏
1年前

JavaScriptの基本的な書き方

JavaScriptでプログラミングをしてみましょう。 アラートダイアログを表示JavaScriptを使えば…

関野泰宏
1年前
1

【JavaScript】数値と文字列を出力する方法

数値と文字列を出力する方法数値と文字列を出力する方法 足し算は「+」 引き算は「-」 掛け算は「*」 割り算は「/」 割り算の余りを求めるのは「%」 文字列の結合は「"」で文字を作成し「" " + " "」で結合します。 サンプルプログラム <!DOCTYPE html><html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>サンプルプログラム</title> </head>

【JavaScript】変数の書き方

JavaScriptの変数の書き方変数とは、プログラミング実行時にデータを一時的に格納しておく箱の…

関野泰宏
1年前
1

【JavaScript】条件分岐の書き方

プログラミングは選択させていくのが基本です。 条件分岐とは「xxxという条件に該当する場合…

関野泰宏
1年前
2

【JavaScript】繰り返し処理の書き方

for文変数[カウンタ]のスタート数字からスタート、条件式の条件を満たす間、繰り返し処理を行…

関野泰宏
1年前
3

【JavaScript】書くときの注意点

JavaScriptは書く場所によってエラーになる!まずは基本的なことですが、HTMLのソースコードは…

関野泰宏
1年前

【JavaScript】onloadイベント

DOMを扱うのであれば、「onloadイベント」を利用するのがベストな選択肢になります。 window.…

関野泰宏
1年前
2

【JavaScript】for-inでデータを取り扱う

まずは、for-inから学びましょう 前回、forを学びましたが、こちらから復習できます。 for-i…

関野泰宏
1年前
1

【JavaScript】for-ofでデータを取り扱う

みなさんは、「for - in文」とよく似た書き方に「for - of文」があります。 しかし、この2つは見た目が「似ている」だけで、その使い方や概念はまったく違います 。が、そういう話はまた後日書きます。 とりあえず、考え方が違う!という程度で覚えてください。 for - of文まずは、基本的な使い方になります。 for (変数 of 配列) { //この中に処理を書きます} 「配列」の値を1つずつ「変数」へ代入してくれます。 使ってみます 配列デー