いけぱいの食べ歩きろく

北海道釧路在住。26歳1児のパパです!!幼い頃から美味しいものが大好きで「食」へのこだ…

いけぱいの食べ歩きろく

北海道釧路在住。26歳1児のパパです!!幼い頃から美味しいものが大好きで「食」へのこだわりがあります。北海道は美味しい食材の宝庫でありながら、道東中心のグルメ情報が少ないことが気になり発信していきたいと思いました!多くの方々に道東の魅力的な美味しい情報をお届けいたします。

最近の記事

これぞNO.1ミルフィーユ

 ここは完全に釧路一いや、北海道一のパティスリーでございます。(※個人の見解です!)フランダースさんです。場所は芦野の住宅街にあります。見つけるのが少し難しいかもしれません。大きなマンションの1階部分にお店があります。お隣は美容室となっています。店内に入るとふわっと甘い香りに包まれます。幸せです。ショーケースには常時10種類ほどケーキなどが並んでいます。期間限定のケーキに出会えたり、新発売のケーキに出会えたりするので「今日はなんのケーキがあるかな?」と毎回行くのが楽しみなケー

    • 珍しく洋食屋へ

      ランチへ釧路町別保地区にあるネーベンフルスさんに行ってきました。 木の温もりがある店内で洋食店らしい雰囲気ですが お店のコンセプトがイマイチ伝わってこない印象でした 洋食の定番!ハンバーグ、オムライスセットを注文させていただきました ハンバーグは肉がしっかりしていてふわっとした食感!でデミグラスソースとの相性がまずまずでした!オムライスはとても軽くふわっとしていて王道の味でした! ネットで検索しても本当に美味しいお店がどこなのか、どこにいくべきかわからない釧路の街、

      • 蕎麦の街釧路

         釧路市は言わずと知れた蕎麦の街でございます。  かつての昭和天皇も訪れた東家本店があり、それぞれに個性がある東家分店が数多くあります。その中でも筆者が愛してやまないお店「江戸東」さんをご紹介致します。  場所は新富士にあります。工場が近くにあるのでお昼時には休憩中のサラリーマンの方々で席がいっぱいになります。駐車場はお店の前に4台ほど停められるスペースがありますが大きい道路に面しているため少し停めづらいです。車から降りると天ぷらを揚げるごま油のいい香りがいっぱいにしてきま

        • あっかんべえ〜のソフトクリーム

           釧路市阿寒町にあるあっかんべえ〜のソフトクリームをご紹介致します。釧路市内にも1店舗あるのですがドライブがてら阿寒のあっかんべえ〜に立ち寄り極上のソフトクリームを食べることが筆者のおすすめでございます。    ソフトクリームの概念を大きく変えてくれるまさに極上のソフトクリーム。その味の濃さと北海道ならではの生クリームのような新鮮な牛乳の味わいを楽しむことができます。写真ではわかりにくいですがボリュームも満点のあっかんべぇソフト。お値段はなんと350円とコストパフォーマンス

        これぞNO.1ミルフィーユ

          博珈琲

           本日は釧路の昭和中央にある博珈琲さんに行ってまいりました。新釧路川沿いの閑静な住宅街にあります。大きな看板があるわけではないので初めてだと少し見つけにくいかもしれませんがオレンジ色が印象的なレトロな建物が目印です。 駐車場は5台ほど停められるスペースがあります。  店内はカウンター席が3つほどとテーブル席が3席あります。私たちが伺ったのは平日の14時ごろでしたので他のお客さんはいませんでしたが、それぞれ適度な距離がとられておりましたので満席でも周りが気にならずにゆっくり過ご

          自宅でウニ丼

          外出自粛が促されている今自宅でいかに食を楽しめるかということが大切です。 今の時代お取り寄せグルメも充実していますので人それぞれの楽しみ方ができますね。 そんな中今回は自宅でウニ丼!!をご紹介したいと思います。  私が住んでいるのは北海道の釧路市です。釧路市には勝手丼で有名な北海道三代市場の一つ和商市場という市場があります。そちらで購入した一折5000円のウニを使用しました!  値段だけ聞くとかなりいいお値段なのですが大人4人でウニとマグロをご飯にたっぷりのせて大満足する量

          釧路GO TOラーメン

           8月22日と23日に釧路でラーメンフェスのイベントが開催されました。 昨年まではラフェスタと呼ばれるラーメンのイベントがイオンの駐車場で行われておりましたが今年は新型コロナウイルスの影響でこれまでとは違う形になっていました。  会場は釧路市のお祭りで露店が並ぶ釧路川沿いの広場です。入り口が1カ所の為必ず入場する際はそこを通らなければなりませんので全員が検温、消毒をすることができます。当日券は1枚500円で買うことができます。前売り券を手に入れられればそちらの方がお得です。

          北海道NO1塩ぱん

          今回は道東から少し離れまして番外編でございます。 北海道札幌市中央区大通西23丁目1−11にあるブルグベーカリーさんの 塩ぱん、その名もザルツゼンメル!! 円山に本店があり、お店の外まで美味しいパンの良い香りがします。 店内は広くはありませんのでベビーカーなどは少し大変かもしれません。 ドイツパンのお店なのでハード系のパンが多く置かれております。 どれもハズレのないおいしさで、今回ご紹介したいザルツゼンメル以外にも クロワッサンや、オリーブパンなどわざわざ釧路から札幌まで(

          the釧路ラーメン!〜秀航園〜

          釧路町桂木5丁目4−4にある釧路ラーメン秀航園さんに行って来ました。  お店の外観も店内もラーメン屋さんとは思えない綺麗な建物です。 中に入ると食券を購入します。ちょうど休日のお昼時に行きましたが、店員さんがすぐに気づいてくれ、スムーズに席まで案内してもらえました。1歳の娘と一緒だったので座敷に案内していただきました。お座敷もテーブルが3つありましたが人はおらず、快適でした、豆イスも借りることができるのでお子様連れにも安心です。 5分もしないうちに料理が運ばれてきました

          the釧路ラーメン!〜秀航園〜