見出し画像

福岡に帰ってきました

1/19に東京から福岡に帰ってきました。

時期として、アルクトーキョーの次号の企画出しやリサーチが主な業務でしたので、アチコチ歩き回ったりはしませんでした。

部屋が少しグレードアップして節約生活ができるように

台がほしいです
ちいかわを見かけると手に取ってしまう

電子レンジが導入されました。

温めて食べられるものがあるだけで、かなりの節約になります。プラス電気ケトルも買ったので汁物も大丈夫。

部屋に備え付けの冷蔵庫があるので、そちらも本格稼働させれば、保存のきく食材も備蓄できそうです。本当はちゃんとした2ドアの冷蔵庫が欲しいです。だってニトリで2万円台なんだもの。

今年は去年よりもお金が残せそうです。

外に出るとお金がすごいスピードで減っていく

とある日の東京ルーティン。
朝に珈琲館のモーニングを食べて、

いつものメニューを覚えられるくらい通ってしまいました

それから、電車で都心のオフィスに向かい、新橋でランチ。
ちょっと人気のあるところだと1500円は下らない。

でもたまには良いですよね。一緒に働いている人とおしゃべりしながらの食事は楽しいですから。

で、夕方電車で帰宅。駅に着いたら自宅への途中で日高屋に入る。

野菜たっぷりタンメン

日高屋は外食としてはとってもリーズナブルな部類ですね。ありがたい。

この行動パターンをすると、カンタンに3000円を超えます。毎日ではなかったですが、なかなかコストのかかる生活を送っていたと思います。

それが家電の導入で、かなり健康的にもコスト的にもよくなるとおもいます。

ネット回線が引けることがわかりました

写真はイメージです

自宅にネット回線を引いていないので、スマホのテザリングで作業をすることが多いです。楽天モバイルは無制限なので。

ただ、部屋にデスクがまだ無いので、自宅前にあるネットカフェに行くケースが増えました。朝に行っていた珈琲館にもちゃんとしたスピードの出るWi-Fiがあって助かっていました。

これも細かく料金が嵩みます。

部屋を借りた後に判明したことなのですが、マンションでありながら集合住宅用の光回線が来ていないということで、オフィスやカフェやネットカフェにWi-Fiを借りに行っていたというのもあります。

福岡に帰ってきて、とあるサービスを調べていたらなんと建物に回線装置が来ていることがかわりました。高い戸建て用回線を引かなくても済みそうです。といっても月額1000円くらいしか変わらないのですけどね。もしかしたら工事の方が高くつくかも。

あとはデスクとチェアも買わないとですね。
それができればかなり快適な東京生活が送れることになるでしょう。

夢中過ぎると他のことが何もできない

東京にいる時は常に仕事モードになってしまうので、生活方面で考えなければいけないことが疎かになってしまいがちです。

福岡と東京、2つの生活のことを考えなければいけないのが2拠点生活の難しさだと実感した過去1年でしたので、今年は意識して心にスペースを作ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?