見出し画像

🔴いつも大安吉日29 〜気持ちいいのがやっぱりいい〜

【気持ちいいのがやっぱりいい】

だれとも会わなかったな

でんわやメールではやり取りがあった
でも会って話しはしてないな

ふり返るとそんな日だった

いやいやっ
畑でねぎをひっこぬいてたおばちゃんとはひとことふたこと話ししてた

でもそれだけ

あとは川で石を拾ってた

移住してまだいちねんだ
ともだちもまだそんなに多くない

あせるなあせるな

自然とはなしをする

もう15年は経つかな
広島の太田川で「葦船がっこう」ってのがあってそこにあそびに行った

そのときのことを思い出した

探検家石川仁の葦船がっこう
話し口のやわらかい仁さんに魅せられた

仁さんの壮大なプロジェクト
EXPEDITION AMANA(エクスペディション アマナ)がいま進行中
すんごいからチェックおすすめします

その仁さんたちと何人かで葦でできたティピ型の空間で1杯やってたその中に、これまたすごいおやじさんがいた

仁さんが言った
「ラクダでサハラ砂漠を旅したとき、半年で○○人くらいとしか話さなかった」
(○○人は50くらいだったかな)

おやじさんが言う
「わしは10年で2人じゃ」

このおやじさん10年間寝袋ひとつで山にこもっていたことがあった

さらにつづけた話しはいまも頭に残る

「10年間も山の中にいるとだんだんいろんな音や声が聞こえてくるんじゃ。虫が木の根っこを噛じる音が聞こえた。それから虫と話しができるようになった。虫語が話せるんじゃ。木語も雲語も花語もしゃべれるんじゃ」

ふつうに聞いたらあり得ない話しだ
だけどそのおやじさんの空気はマジだ

ぼくの中で「あり得る話し」になった

このおやじさんとはそのあとひと晩では足らず、次の日の夕方までほぼノンストップで引きずり回された

この話しは「太田川であったおやじさん」のタイトルでまた書こう

話し相手はひとだけじゃない
こんなときだし自然や自分と話す時間も意識していこう

石に想う

今度はじまる宿の入り口に敷くための石

石をひたすら拾っては袋に入れて運ぶ
まるい石だけを拾う

丸い石に四角い石
かるい石に重い石
白に赤に黒にピンクっぽいのにみどりっぽいの

台風で砂も大量に流れ込んだようだし、かなりの石が動いたみたいだ


あまり規則性はなくいろんな石がそこら中にゴロゴロしてる


まるい石は長い時間ながれながれて「まる」になったんだろうな

じゃあ四角い石はまだ若いのか
いやいや持って生まれたモノがある

流されて角がとれるやつ
流されもまれてもまるくならないやつ

大きな同じ流れのなかにいてもしっかりそれぞれに個性がある

いままるい石といまのぼくのタイミングがあった

ぼくは目のあった石を拾う

どんな旅をここまでしてきたんだ
いつからはじまった旅なんだ
おわりのある旅なのか

流れにまかせてながれるのもいい
流れに立ち向かっていってもいい

ぼくらは流れを読むこともできる

そのタイミングが来たときに
しっかりのれるようにしておこう

想いやり

きのうは「想」が手のなかにあった

自分を相手を自然を想うこと

ふり返るともっと想いやりでいけた

想いよせて考えたし動きもした
想いよせずに走っちゃってもいた

少し時間が経ってふり返る

やっぱり想いやりがある時間は「ほわほわゆるゆると」気持ちがいいときが長持ちする

想いやりに欠けたときはそのときの感情が「そのときその場」では満たされたような気がしたけど、よくよく考えると気持ちがいいときは一瞬だ

だったらずっと気持ちいいがいいや

よっしゃ気持ちよくいこっ

ではすてきな気持ちのいい日を


五穀豊穣 
子孫繁栄 
大安吉日や さかいひろし

#大安吉日や
#佐久穂町大日向
#もちつき #出張もちつき
#ぽん菓子 #出張ぽん菓子
#自給自足 #田舎暮らし
#おもいやり #気持ちいい日

毎日がめでたいめでたい日でありますように。 めでたい暮らしに使わせてもらいます。 サポートよろしくおねがいします。 サポートしていただけたら、ものすごくうれしいです。 大安吉日や