見出し画像

🔴いつも大安吉日65 〜やっぱりぼくは愛されてる〜

【やっぱりぼくは愛されてる】

あっつい日でしたねー
ぼくがいた埼玉北部は夏日でしたよ


伐採はチェーンソーが仕事道具
こいつのエンジンをかけると重さと振動でさらに一段階暑さが増す
木を伐りはじめればさらにチェーンソーをおさえるのに、それから危険仕事で気を張っているのも足されて暑さはさらにもう一段増す

みなさんより二段暑さが上なんです

昨日から急に暑くなったから、まだこの暑さに体も慣れてない
足もダルいし、ヘルメットのあごヒモが汗で首にくっつくと気持ち悪い
休憩くらいは木陰でゆっくり休みたいけどその木陰をつくる木を伐るわけだから、ときにぼくらは夏の太陽からの逃げ場をなくす

ぼくのチェーンソーはスウェーデン生まれのハスクバーナ
あまり暑くならない国だから暑さに弱い
暑くなるとエンジンのかかりが悪くなる

さらに暑くなる夏にやる仕事じゃないよ
タイミング的にもちょうどよかった
ぼくの伐採仕事は昨日がラストだった

🔴これからもずっと

二日間の現場が無事におわった
最後の仕事は土建屋の社長と元請けのおじさんも加わったチーム
いつもの三人チームではなかった

伐る木もそんなに多くなかったし人数もいたから一日目にはだいたいカタチになってた
それもあって二日目の昨日はその伐った木を「薪にしてくれ」との元請けからの依頼
親方はパワフルな薪割り機をユニック車に積んで持参
それでひたすら薪を作り続ける


親方とも別の仕事
ぼくは仲間とふたりチームで木を片付けた
最後に初めてのこのパターン

伐る木はもちろんいつもちがう 
クレーンを使うこともあるし、ハシゴだけでいいときもある
その現場にあわせた仕事のやり方がある
だから飽きなくてたのしい仕事だった

昼休みに現場のすぐに近くのいつもお世話になってる製麺所に、頼んでたうどんと粉を取りに行った
小麦を持ち込んで麺を作ってくれるんだ

「たまたま近くで伐採してて」と話した
すると「じゃあちょっとうちの木をみてよ」となって裏庭にいってみた
栗に樫に杉の木が生えてる
その木を伐ってほしかったようだ

伐採最後の日に仕事が舞い込んできた
「伐採の神様がぼくを手放さないのか」と思って名残惜しくなったけど、その仕事は仲間にやってもらおう

すべてを終えて親方の車庫に帰ってきた
「お世話になりました」
そう親方に伝えるとまた面白い展開に
「実は軽井沢の別荘の伐採がはいったよ。ひろしさんそのときはよろしくね」

やはり伐採の神はぼくを引き止める

まあ軽井沢は大日向から近いからそのときはまたおねがいしようかな
実家も近いし仲間もたくさんいる群馬と埼玉のこのエリア
またすぐに会うことにもなりそうで、別れるときはいつもと同じだった

「おつかれさまでした、また」って

すてきな親方と仲間とチームになれてよかった
なにをするにも誰とやるかは大事だね

いいチームになれてよかったよかった

🔴カレー屋ひげめがね

作業はなんだかんだで時間がかかった
帰る時間がずいぶんと遅くなった
昨日は夜におたのしみがあったんだ

ぼくは急いで大日向に帰ってきた
こどもが寝静まった大人の時間になったころ
「オンラインカレー教室」がはじまった

同じ大日向小学校に関わる仲間のカレー教室
佐久穂町にオープン予定のカレー屋さん
「カレー屋ヒゲめがね」

ただいまクラウドファンディングに挑戦中なんだけど、あっという間に目標達成して、その達成記念に公開されたレシピの実践なんだ
https://camp-fire.jp/projects/249321/activities/128710#main

薪ストーブで火力調整しながら
初めてひとりでつくるスパイスカレー
片手ではZOOMでつながるスマホを持って、片手はフライパンを持ったりぐい呑み持ったり

レンコンのシャキシャキ感がばっちり残ったうまいカレーができあがったよ
すにがつくった豆乳をからませたらまた美味
ぼくのスパイスマスターへの道が広がったよ


で、カレーはもちろん最高にうまかったんだけど、おとなの時間だからつまみながらお酒も進むのよ

ひげめがね店主以外はオンラインではじめましてだった
長崎に岩手、あたらしく大日向小学校にこどもが通いはじめた人などなど
ZOOMって画面越しだけど、向かい合って話すのがいままではなかなか緊張してた
でもカレー作りに集中する分その緊張も忘れてて、その間にお酒でゆるめる

これっていま流行りのオンライン飲み会だよね
ぼくもデビューしちゃったよ

いきおいで参加してよかった
スパイスカレーのオンラインカレー教室
オンライン飲み会
知らなかった世界がまた知れたよ

おかげさまでたのしい時間すごせたな
どうもありがとうございました

🔴愛されたおとこ

今日の大日向も朝からいい天気
朝のひんやりが寒くない
気持ちいいひんやりになった

実は昨日の夜に今日の朝イチでの頼まれこどがあったんだ
これまた大日向小学校の仲間だった
大日向でこれから荒れた田畑をつかって野菜や豆なんかを育てるらしい
荒れてるところで木が生えてるのかな
去年の台風の倒木があるのかな

「ひろしさん、木を伐るの頼めますかね」

どうなってるんだ
神様そんなにぼくに木を伐らせたいのかい
最後の伐採仕事の日に伐採の話しがつぎからつぎにやってきたぞ

あたらしいチェーンソー買おっかな

ではみなさん今日もすてきないちにちを
伐採神に愛されたおとこより

大日向も一気に花が咲きはじめてるよー

五穀豊穣 子孫繁栄 
大安吉日や さかいひろし
#大安吉日や #佐久穂町大日向  
#もちつき #出張もちつき  
#ぽん菓子 #出張ぽん菓子
#自給自足 #百姓  
#田舎暮らし #山暮らし  
#薪暮らし #その日暮らし
#オンライン飲み会 #スパイスカレー
#ヒゲめがね #私の仕事

毎日がめでたいめでたい日でありますように。 めでたい暮らしに使わせてもらいます。 サポートよろしくおねがいします。 サポートしていただけたら、ものすごくうれしいです。 大安吉日や