見出し画像

今日の海外テックニュース・ピックアップ 2/3

資生堂の高級美容ブランド、クレ・ド・ポーは、マーサ・スチュワートと共同で、TikTokでキャンペーン開始

80年の歴史を持つアイコンであるスチュワートは10月21日にTikTokに参加し、すでに845,000人のフォロワー。
Martha Stewart is the go-to TikTok influencer for luxury beauty

DecentralandでインフルエンサーとリップスティックブランドがNFTイベント開催。

ビューティーローンチパーティーがメタバースで行われる。イベントは、NFTギャラリーに飾られた3つの限定版高級リップスティックケース「アーマー」の発売を祝うために開催。

画像をクリックすると、ブランドのWebサイトではなく、NFTプラットフォームのBitskiを介して製品リンクが表示。ローズクォーツ、アメジスト、ホワイトクォーツの1,200ドルの口紅ケースを購入すると、ブランドの口紅のカラーコレクションと、NFTアート作品が付属。

また、Decentralandで最初のメタバース・ファッションウィークには、Z世代に焦点を当てたHugoBossのスピンオフブランドであるHugoからの 参加が決まっている

Decentraland influencers and lipstick NFTs: The beauty launch party hits the metaverse

TikTokでZ世代の視聴者をどのように増やすか

✔️1日に何回投稿するか意識し、かつ長いキャプションは読まれないInstagramとはまったく異なるアプローチ。50本投稿してもかまわない
✔️ブランドではなく、個人アカウントのフォロワーを増やすこと、つまり自分自身をインフルエンサーにすると有効。消費者からの質問に直接回答し、製品を紹介
✔️InstagramとYouTubeにも相互連携させる。TikTokが成長するにつれて、Instagramでも175,000人のフォロワーに成長

‘We don’t believe so strongly in paid media:’ How DTC period brand August is growing a Gen Z audience on TikTok

Metaは、テーマステッカー、AR、VR体験など、黒人歴史月間を祝うためのアプリ機能を発表

新しい「Metaverse Culture Series」の立ち上げについてが焦点。Horizo​​n Worlds and Workroomsでホストされ、米国中の黒人の思想的リーダーとクリエイターが、これらの仮想環境内での作業と影響について話し合う予定

Meta Announces Events for Black History Month, Including a New, Metaverse-Aligned Project

2022年までたった1か月で12のブランドがNFTプロジェクト公開

1. Samsung 837X Collection
2. Balmain x Barbie
3. Hennessy x BlockBar
4. Supergucci
5. Patrón x BlockBar
6. Adidas x Prada
7. Gap x Frank Ape
8.  Crocs x EgonLab
9. (B)APETAVERSE NFT Project
10. Rolling Stone & Coinbase
11. Bud Light N3XT Collection
12. Space Time Memory by

BAPE®️ が NFT コミュニティー (B)APETAVERSE をローンチ

ブランド初のNFTが10,000点限定でリリース

HavasCXの調査(米国)カスタマーサポート評価ランキング

50,000人の消費者を調査し、500のブランドの顧客体験のパフォーマンスを評価

Chewy — 991.1 
Toyota — 83.2
Hilton — 80.4 
Etsy — 79.7 
Michelin — 78.1 
Moen — 76.0
Charles Schwab — 75.0
Costco — 74.5
Fidelity Investments — 73.6 
Sephora — 73.3
Marriott — 72.0
Samsung — 70.4
AmeriSave Mortgages — 70.2 
Volkswagen — 69.8 
Microsoft — 69.8

Brand Trust Takes Over As Lead Factor In The Customer Experience

子どもの絵も高額売買される「NFTアート」 8歳息子の作品が高騰、親子が学んだこと(朝日新聞EduA)

・当時8歳のNFTデジタルアートが二次流通で最高180万円で取引され2022年2月には東映アニメーションによるアニメ化も決定
・NFTマーケットを見ながら作品の方向性を一緒に決め誕生したのが、ゾンビ動物たちのシリーズ『Zombie Zoo』
・英語のTwitterの活用も欠かさず、海外のコレクターの間で人気
・一方で、NFTで得られた高額収益の管理のリスクが子供にとって高いとされていたが、むしろ積極的に学び考えるきっかけに
・ポジティブな作画評価を受けることで創作意欲をさらに豊かにしていく

史上初の「メタバース住宅ローン」登場…提供企業CEO「仮想不動産の開発と普及が促進されるだろう」|BUSINESS INSIDER 

・TerraZeroは、ディセントラランドの仮想不動産を購入する顧客のために、史上初の 「メタバース住宅ローン」 を提供
・このWeb 3.0テクノロジー企業は、今回の融資の大部分を負担したと述べている
・一部の専門家は、メタバースの不動産を暗号資産に例えて、懐疑的な見方

NFTがゲームにやってくる--プレイヤーは準備せよ

・ブロックチェーンを基盤とするゲーム「Axie Infinity」の収益で、ある22歳のプレイヤーは、家を2軒購入
・スクウェア・エニックスやセガなど古参のゲーム会社もNFTの導入に意欲
・「Play-to-earn」モデルはゲーム外でも価値を持つ仮想通貨のようなブロックチェーン資産を獲得できる
・ただしUbisoftの例など、プレイヤーによってNFTの評価が分かれるメーカーもあり、SEGAは慎重な姿勢。結局のところNFTがゲームの世界に定着するかどうかはゲーマー次第

メタ株急落、10~12月ユーザー伸び停滞-1~3月見通し予想未達

10-12月の月間ユーザー数は29億1000万人と、前期からほぼ横ばいで、アナリスト予想の29億5000万人にも届かず。ユーザーの時間を巡る競争激化の影響や、広告の収益性がさほど高くない動画への関心シフトを感知。

メタバース (仮想空間)へ、コストの高い企業戦略シフト。

広告事業の将来の顧客となる若いユーザーが娯楽やコミュニティーでTikTok(ティックトック)やユーチューブなどのプラットフォームを選ぶ流れも要因か。

メタはメタバースと仮想現実(VR)への投資を含む部門の業績を初めて公表。同部門の営業損益は33億ドルの赤字。

ファッションブランドがメタバースの才能を持つ人材を探す方法

何を構築するかを決めたら、チームを作る。最初のステップは、メタバース、商業、次に、NFT。しかし、今はこの調査をリードする人が必要。

バレンシアガは12月にメタバース部門を構築すると発表。

必要とする人材

NFT戦略と製品ビジョン、要件、戦略を定義。Web3空間の知識と自身の相まった経験。

NFTコンテンツの監督、NFT資産のレビュー、Web3分野の企業や個人とのパートナーシップの開発、デジタル製品の市場投入。

LinkedInにNFT経験の記載はまだ少なく、Discordチャンネルで検索する場合もある。

How fashion brands are scouting for metaverse talent

TikTokのUGCキャンペーン

ハッシュタグ#BushsCanFilmContestで豆に関する独自の映画を映画祭コンテスト(ブッシュの豆缶映画祭 )を開催。受賞した映画は、ブランドの広告として採用。優勝したクリエイターは$50,000を獲得。映画祭のハッシュタグはTikTokで760万回以上視聴。

Instagramのような場所で製品広告が非常に高価になったため、多くのブランドがROIが高い小規模だが急速に成長しているプラットフォーム(TikTok)に行くか、高品質のUGCコンテンツを促進することを試みている。
Z世代アプローチのため、ユーザーが作成したコンテンツに目を向け、クリエイターと協力。

‘TikTok is where we see UGC work really hard for us’: Why Bush’s next ad will be creator-made

中東諸国で利用率の高いスナップチャット

MENA地域のSnapchat利用率は世界平均よりも高い。毎日のユーザーの85%以上が毎日レンズを使用。

インターネットに精通し、技術に優しい視聴者が多くアラブ首長国連邦の13-24歳の60%、サウジアラビアの13-34歳の90%に達する。

中東では、Snapchat以外のユーザーと比較すると、グローバルなビューを持ち、彼らは、拡張現実を使用して製品を試すなど、新たなトレンドの一部を受け入れている可能性が高い。

Oh Snap! What is Driving Snapchatters in the Middle East?

サブスクリプショントレンドはメタバースの将来を示唆するかもしれない

プラットフォーム広告で安定した収益源を提供することに加えて、サブスクリプションは理論的には、クリエイターに現金化する新しい手段。コンテンツクリエイターを逃がさないための有利なフックとなる。

At Future Of Metaverse

気になるツイート

以上、本日の海外テックニュース・ピックアップでした。ご購読いただきありがとうございました。

Taeko Mitamura

アパレルメディア、ショッピングサイトを経営しECプランナーとして活動中。EC歴20年。名古屋出身。東京理科大学在学中よりEC業界へ。2005年にMakeShopのスタートアップメンバーとして参画、マーケティング・営業・広報責任者。2014年7月に独立し、アパレル企画&制作会社「UNCLACK株式会社」を設立。 海外工場からODMで3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社ファッションEC「COORDINATESHOP」スタート。2016年青山にアパレルショールームオープン。スタートから3年で売上額1億円を突破。

<ショップをつくる講座>
▼初月から売上100万円超のネットショップが必ず実践してる8ステップ
▼たったの2.5時間で完成。自分で作るShopify構築
▼1ヶ月で月商100万円超スキルを網羅。ネットショップ運営コース

<SNS>
portfolio https://note.com/taekomitamura/n/n94c619ba4c85
Instagram https://www.instagram.com/taeko_mitamura
Twitter https://twitter.com/by_taeko

<お仕事のご依頼・ご連絡先>
Email : info@taekomitamura.com

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?