見出し画像

ヨーグルトの作り方

乳製品が豊富なインドですが、考えてみればワタシ、YU子作のヨーグルトとバターしか食べなかった気がします。
なぜなら毎日配達されてくる牛乳で、YU子がずっとヨーグルトを作っていたからです。
家にいる限り、例外なく毎日。
3人分のヨーグルトの量にしては多すぎないかと最初は思いましたが、なにしろ毎食ヨーグルトは食べられるため、きっちり消費されていくのです。

作り方を見学させてもらいました。
難しくはなさそうですが、種を加える加減や温める温度、冷蔵庫に入れるタイミングでけっこう味が変わってしまうのだとか。
さすが菌力の食べ物、ヨーグルト。
今ではほぼ自分好みのパーフェクトなヨーグルトを作れると、豪語するYU子さんです。

ヨーグルトもそうですが、牛乳を次々進化させて食品を作っていく過程は、見ていて素晴らしいと思う。
ヨーグルトの上澄みをよけてためていくと、それがバターのもとになるのです。
そのバターをたっぷり使って焼いたトーストと、庭になっていたモンキーバナナ入りヨーグルト。
こんな贅沢極まりない朝ごはんを毎日いただいていたワタシは、とても果報者でした。
改めてYU子&Arjun家に感謝です。

次はインドの食生活にとってかかせない、ギーの作り方を紹介しますね。



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?