THIS WEEK WOW !! (8/14 ~ 20)
今週に見たこと・読んだこと・聴いたことで「Wow!!」と思ったことを書いていきたいと思います。ジャンルはゴチャ混ぜです。
『アパレル店長の経験を生かし、初摘み海苔の魅力を伝える:日経ビジネス電子版』
アパレル販売や店長の経験を活かし、家業を成功に導いた事例が紹介されています。販売や店長で活躍した人は他の分野でも、経験や学んだことを他のことに活用できると思います。
『間違いなしの神配信映画『Seaspiracy:偽りのサステイナブル漁業』Netflix』
衝撃的な内容でした。あまり表には出てこない現実、たくさんの方に一度見ていただきたいです。脱プラスチックに対する方法などの考え方が少し変わりました。
『地球の限界:“私たちの地球”の科学 (Netflix)』
視聴したネットフリックスの作品をもう一つご紹介します。これも「サステナビリティ」の話です。地球の厳しい現状を紹介してくれる番組です。脱炭素の重要性の理解にとても良い番組でした。
『ヒュンダイ傘下となったBoston Dynamicsが人型ロボット「Atlas」出演の新たなパルクール動画を公開 (TechCrunch)』
下の動画をまずはご覧ください。とてつもない動きです。鉄腕アトムにはほど遠いですが、着実に人型ロボットの技術や知能は進化しています。今後も技術が進めばロボットによる介護など多岐に渡って活躍することになると思います。
『Amazon、米国で大規模小売店を開店へ 米メディア報道: 日本経済新聞』
アマゾンが百貨店のような形態のショップを出すという噂です。アマゾンの公式の発表ではありませんが、出店すると思われます。アマゾンがリアルでの小売を強化して、既存小売企業がデジタルでの小売に注力する現状は「今後の小売はリアルもデジタルも重要!」ということを示唆しているように思えます。
『体験型ストア b8ta (ベータ)、国内3店舗目を渋谷に11月オープン | ベータ・ジャパン合同会社のプレスリリース』
新宿と有楽町に店舗を出店していたb8taが11月、渋谷に3店舗目を出店するようです。カフェスペースも併設するようで、既存店舗よりスペースが大きいとのことです。既存店舗を見て、体験価値がもう少し上がればもっと良い気がしていたので期待したいと思います。
『ファッション イン ジャパン 1945-2020 —流行と社会 / Fashion in Japan 1945-2020』
国立新美術館で開催中の上記展覧会を見てきました。夏休みということもあり、学生が多かったです。たぶん、ファッション関係の学生ではないでしょうか。20歳前後の学生だと80年代や90年代の服を見ても物珍しそうでしたが、自分は懐かしい気持ちになりました。戦後から現在までの流行した実際の服が見られる機会はそうはありません。マネキン数も多く、見るのに1時間以上かかりました。会期は9月6日(月)までです。都内のアパレル関係者は絶対に観に行くべきだと思います。
『映像の世紀プレミアム(20)「中国 “革命”の血と涙」』
先週、NHKで放送された「映像の世紀」シリーズの番組です。「映像の世紀」については以前投稿しましたが、今回の番組では中国共産党の歴史が映像を通して分かりやすく解説されています。成毛眞さんもフェイスブックでオススメしています。NHKオンデマンドなら視聴可能です。ぜひご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?