2022年10月7日(金)雨

10月7日、昨晩は、頭痛が出ていて、ふとんに入った後、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」の「スージングタッチ」を行って、思考を消して、眠りに就きました。

スージングタッチを行いながら、流れているネガティブ自動思考の反証を行い、ネガティブ思考を消して対処した感じです。反証のおかげもあって、ネガティブ思考は無くなり、眠りに就くことができました。

ですが、朝起きて、頭痛が出ていたので、どうしたものかと思い、仕事をお休みすることにしました。

8:30過ぎに会社に、会社をお休みすることを伝えて、眠りに就きました。あまりよく眠れなかったのですが、ゆっくりお休みすることができて、頭痛は偏在する頭痛に変わりました。

11:30くらいに起きて、朝食をいただいて、シャワーを浴びて、与野本町にある「日高屋」にて、酸辣きのこ湯麵、餃子をいただきました。酸辣きのこ湯麵はいただいたことがなかったので、初めていただきましたが、酸味もありピリ辛で、たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

昼食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、NINTENDO SWITCHのスーパーファミコンの「MOTHER2」を遊びました。プーの故郷「ランマ」を冒険しました。敵が強くてたいへんでしたが、たいへんおもしろかったです! 本当にすごいゲームだなぁと思います。遊んだことのない人に、ぜひ一度、オススメしたいゲームです。たいへんいい気分転換になりました。ありがとうございました。

MOTHER2を遊んだ後、精神科デイケアに、「ストレス性の頭痛が現れたのですが、ナイトケアに参加しても大丈夫でしょうか?」と相談したところ、「参加は大丈夫!」とのお話をいただいたので、精神科ナイトケアに参加しました。

今日のナイトケアは、前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、おいしい夕食をいただいて、後半は「NVC(ノン・バイオレンス・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の感情/ニーズを考えるSSTに参加しました。

前半の「コミュニケーション卓球」ですが、いろいろお話、楽しかったです!

夕食は、たいへんおいしくおかわりをいただきたかったのですが、みんながいただいてしまい、いただくことができませんでした。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、後半は「NVC(ノン・バイオレンス・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の感情/ニーズを考えるSSTに参加しました。お話、たいへん考えさせられました。やはり、孫はかわいいそうです。お話、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

家に帰って、のんびり過ごしています。今日は、精神科ナイトケアに通うことができて、よかったなぁと思う1日でした。精神科ナイトケアに通わないで、仕事に出勤するのは、ものすごく壁が高かったと思うのですが、変な被害妄想的なものがなくなったので、また月曜日から会社に出勤することができそうです。みなさん、いろいろありがとうございました。

精神科ナイトケアにて、デイケアスタッフさんに、「今週は週初めからあまり調子がよくない感じで始まって、水曜日に、同じ障がい者雇用のお友達からお仕事の説明を受けていたのですが、説明途中で頭痛が現れて、そこから調子を崩した。」とお話しました。結果としては、木曜日、金曜日お休みをいただく感じなったという感じです。

とにかく、金曜日のナイトケアに参加で来て、うまく調整できる感じになったので、ホッとしています。

明日は、遅起きをして、掃除洗濯を行い、あとはのんびり過ごしたいと思います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

明日から、プロ野球のCSシリーズが始まるみたいです。たいへん楽しみです! ご紹介ありがとうございました。

共同記者会見 「2022 JERA クライマックスシリーズ セ」 | 東京ヤクルトスワローズ - YouTube

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?