2022年9月30日(金)晴れ

9月30日、昨日はよく眠れたほうです。朝起きて、あまり精神状態がよくないことがわかり、かなり焦りました。不安感が強くならないように気を付けながら、出勤準備をすすめました。何とか大丈夫で、遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

朝の精神状態は、あまりよくありませんでした。

お仕事のほうは、お仕事をすすめるためのマニュアルを作成しました。お仕事マニュアルが完成して、ホッとしました。

今日は1日かけて、マニュアル作りを行いました。ものすごく迷いながらマニュアルを作成したのですが、完成して、本当によかったと思います。

症状のほうは、まったくなくて、安定してお仕事を行うことができました。今日も職場のみなさん、いろいろありがとうございました。

お昼休憩の時に、職場のお友達とお話しながら、昼食をいただきました。職場のお友達ですが、高校を卒業して、今の会社で働きだしたのですが、今年で27歳になったそうです。時の流れを感じるお話でした。いろいろ考えさせられました。ありがとうございました。

それと、労働組合にてお世話になった方が、退職されてご挨拶をしました。僕の婚活の相談や、親の介護の相談など、いろいろお話を聞いてくださいました。いろいろありがとうございました。

職場の上司の方も、明日から異動となって、ご挨拶を行いました。僕の就職したころからお世話になった方もいて、いろいろ考えさせられるものがありました。ありがとうございました。

仕事後、精神科ナイトに参加しました。今日のナイトケアは、前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、おいしい夕食をいただいて、後半は「NVC(ノン・バイオレンス・コミュニケーション)」自分の感情/ニーズを考え、相手の感情/ニーズを考えるSSTに参加しました。

「コミュニケーション卓球」ですが、たいへんおもしろかったです! お話を聞いていて、少し疲れました。みなさん、いろいろありがとうございました。

夕食ですが、たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。今日は、なすの煮物をたくさんいただきました。

「NVC(ノン・バイオレンス・コミュニケーション)」自分の感情/ニーズを考え、相手の感情/ニーズを考えるSSTですが、僕のことを相談しました。

職場の女性の上司の方で、気になる方がいるので、そのことについて相談しました。お話ですが、たいへん参考になる意見が多く、ものすごく助けられました。みなさん、いろいろありがとうございました。

今日の「NVC(ノン・バイオレンス・コミュニケーション)」自分の感情/ニーズを考え、相手の感情/ニーズを考えるSSTのお話ですが、明日の日記にまとめたいと思います。みなさん、よろしくお願いします。

精神科ナイトケア後、家に帰って、のんびり過ごしました。お仕事も終わった金曜日の夜は、いろいろなものから解放されて、過ごしています。今日は寝落ちしてしまい、少し反省しております。

弟のmasaさんが昔、ゼルダの伝説を遊んでいて、たしか「名もなき者」というボスと戦っていることを思い出しました。僕は結局、「名もなき者」として生きることを拒んで生きてきた、ということに気付きました。僕はこの先、どうなるのでしょうね。面白くもあるのですが。たいへん失礼しました。精進したいと思います。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、遅起きをして、掃除洗濯を行います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

ヤクルトスワローズの内川選手が、引退されました。たいへん考えさせられました。どんなにすごい選手でも引退の時があります。内川選手、お疲れ様でした。これからのご活躍も応援しています。

内川聖一選手、引退会見。22年間の現役生活お疲れ様でした! - YouTube

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?