見出し画像

腸と脳の驚くべき関係!「腸脳軸」と心の健康

「腸は第二の脳」という言葉、聞いたことがありますか? 私たちの腸の中には、数えきれないほどの細菌が住んでいて、それらが作る生態系を「腸内マイクロバイオーム」といいます。この腸内マイクロバイオームと脳は、密接な関係にあり、まるで体内通信システムのように情報をやり取りしているのです。この腸と脳のつながりを「腸脳軸」と呼びます。

腸内細菌が脳に与える影響

腸内細菌は、私たちの心の状態にも大きな影響を与えています。例えば、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの8~9割は、腸で作られています。また、リラックス効果をもたらすGABAも腸で作られています。腸と脳は、胎児の頃から同じ細胞から作られるため、非常に深い繋がりを持っているのです。

腸粘膜の重要性

腸内細菌が脳に与える影響は、腸の粘膜の状態によって大きく変わると考えられています。ストレスなどによって腸の粘膜に炎症が起こると、腸の壁がゆるんでしまい、通常は体内に侵入できない細菌が、血液中に侵入してしまうことがあります。これが、様々な病気や心の不調を引き起こす原因の一つと考えられています。

心の健康のために腸内環境を整えよう

腸と脳の健康は、密接に繋がっていることがわかりました。心の健康のために、腸内環境を整えることはとても大切です。

バランスのよい食事: ヨーグルト、納豆、味噌などの発酵食品、野菜、果物、きのこ類など、食物繊維をたっぷり摂りましょう。

規則正しい生活: 睡眠をしっかりと取り、適度な運動を心がけましょう。

リラックス: ヨガや瞑想など、心を落ち着かせる時間を作りましょう。

まとめ

腸内環境を整えることは、心の健康にも良い影響を与えます。日々の生活の中で、無理なくできることから始めてみましょう。

参考資料

マイクロバイオームの世界 株式会社紀伊国屋書店
身体の中からよみがえる!病気にならない!「腸」健康法 株式会社PHP研究所

専門家からのアドバイスを無料で受けたい方は
LINE追加したら受講できます🤲

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?