マガジンのカバー画像

蜻蛉日記的興味

29
運営しているクリエイター

2017年9月の記事一覧

珈琲のある生活。

珈琲のある生活。

休日。
朝早くに目覚めて行きつけのコーヒースタンドに立ち寄り、マスターが勧める今日の珈琲を一杯注文。
カウンター席に座り、カバンからおもむろにニューヨークタイムズを取り出し一面からざっと見る。
入り口から差し込む太陽の光が、新聞を照らしすこし読みにくいが、眠気を覚ましてくれるのでこれで良しだ。
注文したコーヒーが抽出される。
ふと、カウンターの上を見ると焼きたてのパン菓子が。マスターに目線で合図し

もっとみる
良い家。(いいいえ)

良い家。(いいいえ)

祖父は死ぬまでに5回家を建てた。
最初の二回は、自社の従業員の為。
次の二回は自分の息子達の為。
そして、最後に自分の住む家を建て替える為。

祖父は自分の家を建て替える時、
図面を引くところから始めた。
僕もまだ高校生で、二人して夜な夜な設計図を書いていたものだ。
建築士の資格なんかない。
けれど、ひたすら図面を描いた。

一年かけて図面を作ると、建築会社を交えての打ち合わせになった。
我々が描

もっとみる
三度目の殺人で誰が殺された?

三度目の殺人で誰が殺された?



三度目の殺人(2017:是枝裕和監督) 〜あらすじ〜
勝利にこだわる弁護士・重盛(福山雅治)はやむを得ず、30年前にも殺人の前科がある三隅(役所広司)の弁護を担当することになる。解雇された工場の社長を殺し、死体に火をつけた容疑で起訴された三隅は犯行を自供しており、このままだと死刑は免れない。重盛は、どうにか無期懲役に持ち込もうと調査を開始する。三隅は会う度に供述を変え、動機が希薄なことに重盛

もっとみる

オレンズネロ2.0をようやく手に入れました。
東急ハンズの店員さんに、「このシャープペンシルはもうフェラーリですよ」と言われました。
値段的にというわけではないし、時速250㎞でるわけでもなし、割とぽかんとしています。
でも、一度芯が出たらノックしなくていいし、とにかく書き易い。