書店員A

ただの書店員です。面白い文を書けるようになりたいです。

書店員A

ただの書店員です。面白い文を書けるようになりたいです。

最近の記事

あなたの「魔法少女」はどこから?

こんにちは。書店員Aです。最近口内炎を三つほど発見してしんどいです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は「魔法少女」についてのお話をしようと思う。 突然だが、あなたが「魔法少女」という単語に出会ったきっかけはなんだろうか。アニメ、ラノベ、漫画にゲーム…あらゆる媒体であらゆるジャンルの「魔法少女」が活躍している。 「まどマギ」に「おジャ魔女どれみ」、「プリキュア」も入るだろうか。あとは「東京ミュウミュウ」に「黒魔女さんが通る」に、もっとさかのぼれば「ひみつのア

    • 運動不足とパン屋

      こんにちは。ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか。僕は仕事もあるのであまり連休の実感はありません。書店員Aです。 とはいえ、このままでは個人的に「五月らしさ」を感じられていないので、今日は特に予定はないものの、有給を取ってのんびりしている。ちなみに「五月らしさ」とは何か僕も知らないので、もし有識者の方がいたら教えてほしい。来年の過ごし方に生かそうと思う。 冗談はさておいて… 僕は休日、必ずパン屋へ昼食を買いに行くという習慣がある。ありがたいことに、僕の住んでいる

      • 改めましての自己紹介

        ご無沙汰しています。書店員Aです。 久々にnoteをのぞいてみたら、初投稿がたくさんの方に見てもらえたり、フォロワーが増えていたりと驚くことがたくさん。本当にありがとうございます。 よろしければ、前回の記事もぜひご覧いただければ幸いです。 さて、何を書くかを全く考えずにここにきてしまったので、今日は少しだけ自分の話をしようと思う。思えばあまり自分の自己紹介をちゃんとしてなかった気がする。「書店員」しか情報がない。 こういったのはいわゆる「自語り」と言われて嫌がられるこ

        • 子供の目を見て話せない。

          note二回目にして、早速個人的かつどうでもいい話をしようと思う。 僕は前にも話したように、本屋で働いている。その本屋は学校が周りに比較的多いのもあり、客層も家族連れや子供が半分以上を占めている。小学生から高校生まで、年齢層も幅広い。当然、少なからず子供と接する機会もあったりする。 子供が昔からちょっと苦手な話 さて、突然の告白だが、僕は子供がやや苦手である。大嫌いというわけではないので、どうか過剰な反応は控えていただきたい。苦手というより、「怖い」という表現のほうがし

        あなたの「魔法少女」はどこから?

          【初投稿】初めて文章を晒す。

          さて、ぬるっとnoteを始めてみようと思う。そもそも人の目にこの文章が触れることがあるのかが一番の不安ではあるが、書いてみないことには始まらない。 改めて、はじめまして。書店員Aと申します。名前の通り、書店で働いています。特記することはこれくらいしかない。 ということで、今回はnoteを始めた理由について書いてみる。 なぜnoteを始めたのか?ここまできて何となくお察しかもしれないが、僕は文章力が無い。少なくとも、人に読ませるような力はまるで持ち合わせていない。自分でも

          【初投稿】初めて文章を晒す。