見出し画像

経営学の知見:一人一人を両利きにするリーダーシップとは?

イノベーションを起こすには、「既存の改善」と「新規の探索」を同時に行う「両利きの経営」が求められています。

そのために、既存事業と新規事業を、構造的に分けてイノベーションを推進します。でも、実際は、それだけでは十分ではありません。

結局、新規事業であっても、既存事業でも、改善と探索の両方が求められるものですよね。

究極的には、それぞれのチームが、もっといえば、一人一人が改善したり、探索したりと、両利きになるのが理想です。

そのためにどうしたらいいのでしょうか。

・・

北京大学のジャンらは、中国企業8社を調査した。どれもIT、テレコム、メディカル業界であり、変化の速い業界である。リーダー130人とその部下760人を1か月間にわたり、3回調べた。

まず、以下の5項目にそって、リーダーが矛盾した行動をとっているかを調べた。

#1 自分もリードをとるが、部下にもリードをとらせる

#2 部下と距離をとりつつ、部下と近い存在になる

#3 部下に平等に接しつつ、部下それぞれのニーズに対応する

#4 自分でコントロールもしつつ、部下にまかせる

#5 仕事の基準を示すが、柔軟性や例外も認める

2週間後、矛盾した行動をとっているリーダーのチームほど、チーム全体としても、ひとりひとりでみても、改善と探索を両方行っていた。

さらに2週間後、改善と探索を両方行っているチームや個人ほど、新しいアイディアを考え、実行に移しており、イノベーション行動が多かった。

・・

つまり、矛盾したリーダーシップは、チームとメンバーの改善と探索を促し、チームのイノベーション行動につながっていることが示唆されました。

既存事業でも改善だけでなく、時には大胆な改革は求められます。

新規事業でも探索だけでなく、あくなき改善も求められます。

チーム、そしてひとりひとりが両利きになるヒントは、矛盾したリーダー行動にあります。

Zhang, M. J., Zhang, Y., & Law, K. S. (2022). Paradoxical leadership and innovation in work teams: The multilevel mediating role of ambidexterity and leader vision as a boundary condition. Academy of Management Journal, 65(5), 1652-1679.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?