見出し画像

【人生論】辰吉丈一郎から学ぶ幸せな人生を送る方法

幼稚園の頃に剣道を始めて依頼、大学卒業までずっと1対1で戦うスポーツを楽しんでいたタチサラです。
#剣道&柔道有段者

さて、そんな私ですが学生時代にず~~~っと人と戦っていたので、昔も今も格闘技が大好きです。

中でもボクシングはすごく好きで、小さいころ辰吉丈一郎こと浪速のジョーの試合はよく見ていました。

そんな辰吉さんがRed Chairというインタビュー番組に出ていたので見てみたら、目頭が熱くなっていました。

この動画からは「どういうふうに生きたら幸せなのか?」というのが、辰吉さんの一生をかけている人生からわかります。

中でも響いた言葉をご紹介します。

「ボクシングが嫌だと考えたことは一度もない」

これが、3度も世界王者になり、今なお現役ボクサーとして練習を続けている辰吉さんの口からでてくるのは、驚きです。

「結局ボクシングが好き、それだけのこと」

タチサラが一番響いた言葉です。

辰吉さんは、ボクシングが好きでグローブを握り続けているんです。

そんな好きなことと心底向き合って、世界一になり、何度も負けを経験し、誰も試合をしてくれない今でも現役を続けている漢(おとこ)の生き様です。

あなたは、何をやっても・何が起きても「好きだから」といって続けられるものがありますか?

私は今は見つけたと思っていますが、本当にそれが辰吉さんのボクシングに匹敵するものかまだわかりません。

ですが、自分が好きなことをやっている時間は幸せです。

辰吉さんも好きなボクシングをしている時間が大好きで、そんな人生が最高に幸せなんだと思います。

「好きなことをとことんやったら変人扱いされる」とも言っていましたが、こういうふうに変人扱いされるなんて最高じゃないですか!

自分は、辰吉さんを変人だとは全く思いませんし、最高にカッコイイ漢だと思ってます。

辰吉さんのように好きなことをとことんやって、最高に幸せな人生を歩んでいくぞ!と、強く思える最高な動画でした。

・元気が欲しい人
・最近疲れている人
・好きなことがわからない人
・夢に打ちひしがれそうになっている人

是非、この動画を見て元気をだしてください♪

Designed by 改善紳士

最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。

本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!

立ち上がれサラリーマン
タチサラ


サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!