見出し画像

どこまでおそろい許せる?

自分のお気に入りのものを勝手におそろいにされるのはどう思いますか?

私は、自分の持っていたリップを勝手にお揃いにされたことがあった時には、嫌だと思ってしまいました。私が性格悪いんでしょうか。
親友なら私は全然大丈夫なんですけど、浅い関係の子とかだと特に不快感を感じてしまいます。

まぁ、リップとか服は、うん、嫌だけどまぁ感性が似てるのかな、って強がるとして...。笑
これはやめてほしい、と思ってしまう出来事がありました。


私は、大学3年生のときからずっとここで働きたいと思っていた企業がありました。他のところもインターンなど参加はしていたけど、やっぱりそこの企業が第1志望であることは変わらず、就活に励んでいました。

有難いことにその熱量が伝わったのか、第1志望の企業から私は内定をいただきました。いまだに現実感がなく、変な感じです。

大学の友達とは、お互いの就活のことはあまり話していませんでした。(大学で会う機会も減っていたので)
内定をもらっていることを伝えて、焦らせてしまうのは嫌だったので、相手に聞かれるまでは言わないでおこうと決めてました。

友達といっても、授業が被っていたら協力するくらいの都合の良いメンタルにくる関係ばかりです。大学あるあるなんですかね。
その中でも、仲良くしてくれていた子が1人いました。
でも、3年生になりその友達は、大学内に彼氏が出来たので、私といる時間は少なくなりました。
また、4年生になり、その友達とは1個も授業が被らなかったため、疎遠となりました。

4年生として新学期がはじまりしばらくすると、その友達から連絡がきました。

----------------

「就活どう?」

「私は第1志望から内定いただいたよ」
私は隠す必要もないかなと思い、ここで伝えました。

「ずっと行きたいって言ってたところか!おめでとう!実は私もそこ受けた!最終面接までいった」

--------------------

私の頭の中は、ん??まてまて聞いてないし、同じところ行きたいって言ってなかったよね。なんなら、私が本命なんだって話した時、応援してくれてたよね。それに、違うところ行きたがってたよね君。
しかも、この子だけじゃなくて、もう1人の知り合いも受けてたみたいです。私の頭は大混乱。


その1ヶ月後、その友達から私が内定でたところから内定をいただいた、と連絡がきました。
もう1人の子は、知らないです。笑

私の性格が悪いんですよね。相手の努力を妬むばかりで、素直に祝えなくてごめんなさい。
でも、正直嫌ですよ。リップどころか将来もおそろいにしようとするのは、私は嫌だったんです。(結婚相手まで一緒になった気分で)

私は、第1志望であっただけ熱量も大きかったから、呆気なく取られたような感じが悔しかった。友達の実力も素直に認められず腹を立ってる私のことも嫌になった。

いい子じゃなくてごめんね。
来世はいい子になってくるね。

だから、今世は諦めてやりたいことやるし、自分殺さず思ったことを大事にします。大切な人を大切にします。
私は負けない。

あなたも、あなたのことを大事にしてくれない人のことなんて気にしないで。そんな人のことで気を病む必要ない。あなたが殺される必要はないです。

それが伝えたかった。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,835件

#眠れない夜に

69,534件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?