見出し画像

片付かない理由がわかった夏。

部屋片づけたいなーと、常に思いつつ、
シングル生活してると仕事やら、家のことやら、スキマ時間あってもなんか重い腰を上げる理由がないと片づけって進まない。

自分って片づけ苦手なのかなーって思ったりもしたことあるんだけど、
3日後引っ越し、とか、~が届くから片付けなきゃ、とか予定があると片づけれるし、昔元配偶者からは、よくそんなインテリアとか収納方法思いつくね?!って言われたから、たぶん、そういう工夫が思い浮かぶのは苦手じゃないだろう。

なのに、なんで「片づけないとー」に悩まれされているのか。
いろいろ生活大変だったから、捨てたら買えないかも、と一応取っておいたりしてしまうものがあるのはトラウマ的で仕方ないとして、それ以外の部分、この夏、こどもが数日家を空けたことで気付いてしまった。

「ものにそこまで興味がない」


ということなのだ、と。
要は、整理収納するほど、ものをきれいに整えたいとか、こだわりとかない。だから、散らかってても整理されてても感覚は同じで、関心がない。
生活に必要な動線や、虫がでないくらいに片づける、は意味を持っているからそこまではできるだけで。

整理収納することに意味を持ってないからできないのか、という発見。

そして、こどもがいると生活があるから、とりあえずあったほうがいいものが増えていくから、それが積み重なっていくけど、基本自分ひとりだと、
同じようなものしか使わないし、便利グッズ、工夫グッズがたくさんあるより、信頼できる調理家電が一個あったほうがいいのだ、とも気づいた。

いや、まだ数年はこの雑多と共生するけど、こどもが自立したら、そういう生活スタイルが私は合っているのか、と気づいたら、めっちゃ物が処分しやすくなった。
結局使わないものをおいておくより、捨てるほうが部屋が片付くし、ほんとに使えるものを高く買って、大事に磨きながら使うほうが性に合っているなって。

結局、ドミトリーみたいなところで住めるタイプだから、スーツケースよりすくない荷物にまとめることにワクワクしたりするし、なんならノマドでもいいんだけど、さすがに住居ないと疲れるから、最低限の家具とかは必要になってくるけど、いつでも旅サイズが合ってるんだわ、きっと。

だからこどもが自立するまでに、処分するものはして、必要なものは長く使えるもの、ちょっとずつ買い足していこう。

あと、こども家空けると、言葉発しないのヤバい。
自立したら、どっか会話するとこ行く機会つくんないと、とも思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?