見出し画像

【娘と渡航した国①】旅×海外×育児

自己紹介、読んで頂きありがとうございました。

私の日々の大切な習慣…
まさに旅しながらの育児です。
合間を見つけてはあちこちをうろうろ。

記録がてら私と娘の旅の記録をざっくり書いてみたいと思います。海外だけにフォーカスしてみました。

過去に途中まではアメブロに書いてたのでリンクで失礼します。

0歳

1歳

2歳

3歳

9月お誕生日のハワイからスタートして、

ロイヤルハワイアンホテル🌴
  • 3歳1ヶ月 

  • 香港🇭🇰

サービス満点◎

LCCが飛んでる地域の空港を利用できるなら東京ディズニーより香港ディズニーがおすすめです。子供が3歳にもなると乗れるアトラクションもぐっと増えます👍TDLほど広くないのも子連れにとってはむしろ好都合。そこまで噛み合わないし程よく楽しめます。

  • 3歳2ヶ月 2018/11/22〜

  • ハワイ🌴

後ろに見えるのはダイヤモンドヘッド⛰


…アメブロから見てくれてる方は何でこんなハワイばかり行ってるの?って思うかもしれませんが、娘が2歳になったあたりからエアアジアというLCC航空会社が関西ーホノルル便を激安で飛ぶようになりまして。

もちろん日にもよるし、航空券を予約するタイミングやセールの関係もあるけど今では考えられない衝撃価格でハワイに行く事ができたんですよ…

2020年春に予約していたエアアジアハワイ行きの航空券がコロナで返金されてその明細を発見したので載せます。


66974円!!

信じられない価格!!
こんな価格でハワイ行けてたの!?
しかもこれ受託荷物込みの価格です。
(LCCは基本別料金)

受託荷物込み、娘と2人分、
片道価格ではなく往復価格66974円

今では考えられません。

そこら辺のアジアに行く感覚の航空代金でハワイに行けた時代がほんの数年前にあったのです🥹

  • 3歳3ヶ月 2019/1/02〜

  • ハワイ🌴

ホテルの価格も円安の今よりはマシでした。

まぁそんな感じの航空券代金だったのでセールを見つけてはハワイへGO。この時は正月真っ最中でしたが2日の出発だとかなりお安くなっていて年末に急遽渡航を決めました。

旅育視点で見るとこのハワイで娘のトイトレを完了。実は私トイトレを全然意識してなくて、
幼稚園行くまでにオムツ取れたらいいやー!
くらいゆるーく考えてました。自宅には補助便座置いてたくらいで特に何にもしてないです。

一般的には3歳も過ぎると会話も成立しますし意思疎通が可能になるので率直に

「もうすぐ幼稚園に行くからトイレでおしっこできるようにならないとね。今日からこのパンツにしてみるからトイレに行きたいときは言ってね!」

と伝え、パンツを娘にプレゼント。笑

フォトブックにも記録。笑


そしてハワイの約1週間にてオムツ外し完了です👍


トイレ問題なんていつかはできるんだから育児において焦らなくていい事の一つですね。イライラするならトイトレなど無理にせずできそうな日まで待てば良いのです。育児サイトやらは平均値を言語化してるだけなのであてにならん。笑
自分のペースでいいのです◎◎

そうそう。フォトブック📗

またこれは別で書きたいと思いますが正直フォトブックって作るの面倒ではありますが、年数が経てば経つほど価値を感じますし、先ほどのハワイでトイトレをしたとか些細な事をアルバムに記録する…

いいですよ、結構❤️笑

そりゃ我が子の可愛い写真やらは家族とシェアしたりプリントしたりスマホの画面にしたり何かと活用する事もありますが、旅の途中の何気ない写真…

そういうのって中々見返す事もないし、でもそういうのほどその時の記憶が蘇るもんなんです。

だからと言って印刷までするとキリがないので私はフォトブックにしています⬇️

現地で買った服だとか遊んだおもちゃだとか…
旅のフォトブック一部🫶


最近は写真が増えすぎて読み込みが悪くなり全然作成してないのでこれを機に新しいの作ろうかな…😂


ではでは続きはまた明日…❤️

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?