見出し画像

全てを癒すほわほわ食感の伊勢うどん 伊勢・伊勢うどん

伊勢うどん"Ise udon"

山下洋平さんをフォローさせて頂いているんだが、少し前に福岡のうどん屋さんの"牧のうどん"さんの記事を挙げていた。私は、途中までずっと伊勢うどんの話だと思い読んでいた。

普通のうどんの倍以上かけて茹でた。
伊勢うどんも1時間近くかけて茹でる。

出汁と葱が入れ放題で出汁をどんどん吸っていく。
ここは違う。
伊勢うどんは出汁をかけるのではなく、特製の甘い出汁醤油(お店により違う)をかけて食べる。

知らない人は少しひくくらい真っ黒な醤油で染まったうどんは、食べてみると全然濃く無くて優しい味だ。
ほわほわで真っ黒に甘く染まったおうどんは、お伊勢さんのお膝元のせいか心も体も癒やしてくれる。

勘違いではあったが、久しぶりに伊勢うどんを食べたくなりスーパーのチルドのものを初めて買ってみた。
十分に美味しかったんだけど、やっぱり3分で茹で上がるのと1時間かけて茹でるほわほわは違う。(そりゃそうだ)

また現地に行ってあの神聖な空気とふわふわなうどん(と赤福)で癒されたい。

1人分の材料

タレ付きの袋麺 1袋
葉葱 たっぷり
あれば七味もたっぷり

インスタント伊勢うどんの作り方

袋の表示に従う。

伊勢神宮にて

友人とのバスツアー時の写真。
朝のバスからずっと呑んでいた為、写真が全てボケているのだ。
酔っ払いにも癒しはあるのだろうか?

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,939件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?