扶桑社 みんなの遊べる軽トラ に掲載されました

軽トラで人生をより謳歌していただくための情報が満載の雑誌に掲載されました。扶桑社様から発刊の雑誌「みんなの遊べる軽トラ」です。いろいろな個性豊かな軽トラキャンピングカーがたくさん載っています。

デザインを抜きにして、掲載されているキャンピングカーの構造をみていくと、木製、アルミ製、鉄骨製とにわかれていますね。うん、よくわかる、よくわかる!弊社も試作機は鉄骨で作って、販売した初号機は木製になり、弐号機はアルミ製となり、現在はそれらのどれでもない、スーパー高級素材(HSCパネル)で作るという結論に至っています。DIYはあくまで自分が楽しめればいいものなので、法律とかあまり気にされていない方も多いかもしれませんが、弊社は製品として販売していくので、道交法はもちろん、製造物責任法や国土交通省認証基準順守、自動車保険に対応すべく規格強度検証、万が一が無いようにするための検証に検証を重ねるテスト、さらには車のCMとかでしかお目にかかったことが無いような追突実験までやっていたりします。

重量、強度(これは強すぎてもダメなところがむずかしい)、剛性、耐震、漏水、を同時に兼ね備え、そのうえで機能性を高めていく、という順序で設計思想は進んでいきます。

あぁ法律とかを一切気にすることなく自由にある程度作ってみたい!とは思ったりも昔はしましたが、今はこの法律の縛りがいいですね。制限の中でいかに創意工夫をして皆様に喜んでもらえるか。そういう知恵と経験のアウトプットを楽しめるようにもなってきました。日本初軽トラキャンピングカー専門店の名に恥じぬよう、より一層製品のブラッシュアップを進めていきます。

扶桑社様掲載ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?