マガジンのカバー画像

弘前の日常。

25
旅先では観光するというよりその土地の日常に浸かるのが好きです。長期ならもちろん日帰りでも、できれば地元の人の暮らしぶりの中に溶け込みたい。私の他にもそんな人もいるかな⁈と思い、弘… もっと読む
運営しているクリエイター

#桜

梅と桜が同時に咲く弘前

梅と桜が同時に咲く弘前

今年の桜前線は本当に早い。
弘前も弘前公園の開花は平年より15日も早くなったそう。これまで最も早かった90年の4月13日と比べても6日早く、満開は12日の見込み。いつもなら暖かい年でも4月になって寒の戻りがあったりするのに、今年はそれも感じられませんでしたね。

そんなわけで本日9日、弘前公園に行ってみました。風が少し強いけどいいお天気。
市役所前は日当たり良好ですので、桜も例年早いですよね。

もっとみる
ソメイヨシノが散り始めの弘前公園、本領発揮はまだまだ続く

ソメイヨシノが散り始めの弘前公園、本領発揮はまだまだ続く

連日暖かい日が続き、弘前公園は場所によってソメイヨシノが散り始め、花吹雪も楽しめる園内。

公園内は敷地面積がディズニーランドとほぼ同じ。そんな歩き甲斐のある園内全域に渡って2,600本の桜が植えられ、どこまで行っても桜を楽しめるのがまず最初の醍醐味。(ちなみに上野公園は800本、新宿御苑1,000本、大阪造幣局340本、目黒川沿い約800本)

そしてその迫力の違いは桜の近さ。

桜の木は本来と

もっとみる
弘前公園 満開の桜

弘前公園 満開の桜

桜前線が早い今年、弘前公園のソメイヨシノは満開を迎えています。4/17(土)から準祭り体制に入り、4/23(土)からのさくらまつり本番を待たずしての満開。

市役所向かいの外濠は満開もピーク。

杉の大橋を望むこちらも満開近いです。

南内門を抜ける風景。昨年はコロナで春、桜の時期は全ての門が閉ざされ、外濠から中に入ることはできませんでした。今年もまた大変な時期ではありますが、こうやって中に入れる

もっとみる