見出し画像

大阪駅の迷い方【東海道本線 途中下車の旅 #22】

前回は、JRを使って京都が意外に便利に巡れるという話をしました。
その話はコチラ…

京都駅からなら新快速で30分ほどで大阪駅に到着です。
東京から普通列車だけで来たとすると大阪駅まで9時間ほどです。
ただ…実際、東海道本線で西へ西へと向かっていると、米原からは速く感じます。

普通列車でも新幹線でも、大阪を目的地に来る人も多いかと思います。
その大阪を巡る上で避けられない、「迷う大阪駅」の話をしたいと思います。


梅田駅って、どこやねん!

大阪駅周辺は、JR・私鉄・地下鉄が乗り入れている一大ターミナルです。関西在住でも「迷う」と言う人もいるくらいです。

駅周辺の構造が複雑なのもありますが、JR以外に「大阪駅」という駅がないのもややこしいのかも知れません。

地下鉄も「梅田・東梅田・西梅田」
阪急・阪神も「大阪梅田」

関西在住の人間にとっては、大阪駅の辺りを「梅田」と呼んでいるのもあって、何てことはないです。

しかし、関西に馴染みのない人にとっては、梅田と言われてもピンと来ないのです。これが複雑怪奇に映る理由の1つかも知れません。

「梅田」と言われたら、大阪駅へ乗換できると思っておくといいでしょう。


環状線違うんかい!

しかも、大阪駅から大阪環状線でどこかに向かう時は、要注意です。

「環状線」と名乗ってますが、山手線みたいに終日グルグル回ってる列車だけが走ってる訳ではないのです。

大阪城見たいから…と、外回り(京橋方面)に乗って、大阪城公園に行くのなら、内外を間違えなければ、おそらく問題ないでしょう。

環状線と言いながら、大阪の南側のターミナルの天王寺で乗換になることもありますが、これもまだマシです。

それ以上に危険なのは、内回り(西九条方面)だと環状線からはみ出して、どっかに向かう列車が同じホームに入ってくるのです。

桜島行きで、気がついたらUSJ…
大和路快速で、気がついたら奈良…
紀州路快速で、気がついたら和歌山…
関空快速で、気がついたら関西空港…

こんな驚きの遠心力を発揮してくれます。
環状線に乗るときは、行き先を確認しないと、酷い目に遭う可能性があります。

もっとも…大阪環状線の内回りのホームを見ると、このように乗車位置を指示してますので、これに従えばいいかと思います。

え、目的地がどの方面かわからない?
申し訳ないですが、それはご自身でスマホで調べてくださいませ。


大阪駅で旨いメシ食いたいねん!

大阪駅は関西最大のターミナル駅なのもあって、もちろん飲食店は山ほどあります。大阪駅構内にもたくさんありますから、そこで済ましてもいいと思います。

ただ、大阪らしい安くて美味しい店をご希望でしたら、阪神百貨店の地下の「スナックパーク」や大阪駅前第3ビル・大阪駅前第4ビルの地下にある飲食店街がいいかも知れません。

ただし、大阪梅田の地下街は、まさにダンジョンです!そのダンジョンを突破してたどり着く必要があります!

…と言うと少し大げさです。もちろん、敵とのエンカウントはありません。
とは言っても、地下街が四方八方に伸びていて、方向感覚がつかみにくいのは事実です。

無理して地下街から向かわなくても、大阪駅の橋上改札を出て左に向かって、大阪駅構内を抜けると正面に阪神百貨店が見えます。地上からスナックパークへ降りたり、大阪駅前第3・第4ビル方面に向かった方が迷いにくいかとは思います。


大阪駅周辺は、慣れないと迷いやすい場所ではあります。迷っているうちに駅周辺で、「おっ」と思う場所が見つかるかも知れません。

大阪が目的地でしたら、ちょっと探険してみてもいいかも知れませんね。
迷ったら、落ち着いてスマホで地図でも見て、方向を確認するようにしましょう。迷う人ほど「これを見た気がする…」くらいの根拠で、どこかに突進していく傾向がありますから。


次回が最後…神戸駅に到着です。


【ツイッターやっています】
旅行関係・歴史関係のことをつぶやいています。
よかったらこちらのフォローもどうぞ。
@kazutraveler

【今後のイベント参加予定】
◎【確定】 10/1-11/13 「おもバザハンズ町田」出品
 @東急ハンズ町田店(東京)

※「京都観光のいろは」「冬の北陸逃避行」を頒布!

 【確定】11/27(日) コミティア142
 @東京ビッグサイト

1/15(日) こみっくトレジャー41
 @インテックス大阪
1/22(日) 関西コミティア66
 @パルスプラザ京都

※11/27(日) 新刊「東海道本線 途中下車の旅」頒布予定です
※入場の際にパンフレット(1000円程度)の購入要
※2023年のイベントは抽選の可能性があります。確定したらお知らせします。

【電子書籍 書いています】

https://note.com/tabishiri_kazu1/n/neb5af0038a96


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?