マガジンのカバー画像

〜随筆〜

17
ふと思い出す昔や今の日常のこと、誰かと話したこと、自分が言ったこと、感じたこと、そういうことを書き留めていくと何かの役に立つんじゃないか。共感や励みみたいな温もりにも。私も何か悩…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【エッセイ】間が悪いことに気付いたから間が良くなった話

間が悪い時ってある。 それでよく思い出すのは小学校一年生の時のこと。 私はとてもおとなし…

TED〜人が幸せになる方法〜

TEDが好きでよく見ている。 「人が幸せになる方法」キャッチーなタイトル、内容で聞く前から…

写真の金言

私には写真の父がいる。 この父のおかげで私は本格的に写真を始めることになった。 父との会…

睡眠の質を高める方法とその大いなる効果♪

大事なことを書いている手帳に睡眠についてメモしている。 何かの本を読んでメモしたのだと思…

早起きの習慣化のコツ

早起きはシンプルなことだがなかなか手強い。 大人になって何度早寝早起きを目標に掲げたこと…

花を贈られること

どんな女性でありたいか、考える。 優美な女性 聡明な女性 笑顔がチャーミングな女性 ユーモ…

何かをしながら何かをする私

私は何かをしながら何かをするのが好きだ。 段取り上手とよく言われる。 料理をしながらお茶碗を洗う。 パソコンを打ちながら電話をする。 テレビを見ながら片付けをする。 洗濯をしながら掃除をする。 通勤しながら勉強をする。 ジムで運動しながらニュースを見る。 1つの仕事をしながら別の仕事をする。 などなど。 この並行作業は生活の一部となっているので知らず知らずに行っていることが多い。効率的にはよくないこともあるのでそういうのはしない。あくまでもどちらも負担にならない自然に