マガジンのカバー画像

REGENERATIVE LEADERSHIP

52
運営しているクリエイター

#eumo

同じでなくてはならない

同じでなくてはならない

私たちが春日部で土地をお借りして協生農法を目指したコミュニティ農園を行って1年になります。土地の力を大切にする方法なので5年くらい続かないと協生農法とは言えないそうです。

最近TBSの報道特集で「協生農法」を取材した番組が放映されたようですが
インターネットでこの方法への批判が多く書かれています。

協生農法をされている方はあちこちでいらっしゃって動機も人それぞれだと思います。私は慣行農法を変え

もっとみる
いい社会とは

いい社会とは

電子マネーeumoのユーザーになったのは実稼働した3年ほど前からで、今年はeumo加盟店になりました。

経済人として生きる現代社会の価値観として、もうけの最大化を求めて行動する価値観と、恩返しや恩送りと呼ばれる感謝の気持ちを贈る価値観があります。通貨は本来、利潤を得るだけでなく、感謝を伝える意味を持ちます。
数字で表される価値という外的世界の同調圧力に巻き込まれ、自分自身の幸福感という内的世界を

もっとみる
グレタ ひとりぼっちの挑戦

グレタ ひとりぼっちの挑戦

グレタ・トゥーンベリの挑戦と苦悩が描かれていたBS世界のドキュメンタリーを観ました。

人間は群れで生きる動物だ。危険を察知した人は群れに伝えなくてはいけない。自分はその役割を持っている、と考えて活動されています。
ニューヨークでの国連の地球環境サミットにヨットで海を越えて参加されました。そのスピーチの一部です。

「あなた方は、私たち若者に希望を見いだそうと集まっています。よく、そんなことが言え

もっとみる
対話する人として

対話する人として

私の認知の4点セット【意見】なぜ対話会したいのですか?

相互に学び合いたい

【経験】その意見に関連するどのような経験がありますか?

長い間、人と自然の関係はこれで良いのかなあ思っていました。
人間の科学がどんどん進歩し価値観が多様化していると言われています。
一方、富の偏在、
お金をあまり使わず自然に寄り添って暮らす人達が虐げられている事実、
魚を取り過ぎていながらの食品ロス、
鳥インフルエ

もっとみる