マガジンのカバー画像

REGENERATIVE LEADERSHIP

52
運営しているクリエイター

#大切にしている教え

いい社会とは

いい社会とは

電子マネーeumoのユーザーになったのは実稼働した3年ほど前からで、今年はeumo加盟店になりました。

経済人として生きる現代社会の価値観として、もうけの最大化を求めて行動する価値観と、恩返しや恩送りと呼ばれる感謝の気持ちを贈る価値観があります。通貨は本来、利潤を得るだけでなく、感謝を伝える意味を持ちます。
数字で表される価値という外的世界の同調圧力に巻き込まれ、自分自身の幸福感という内的世界を

もっとみる

本質行動学とは

本質行動学は西條剛央さんが行われている学問です。
では、物事の本質を問うことで何をしたいか。

【本質とは何か】
それをそれとたらしめているような、その事柄の重要なポイント。言葉で表すことができる。
本質は絶対的な真理ではない。なぜなら、言葉で出来ているから。

【本質観取】
言葉は自分の経験の積み重ねで出来ている。
言葉は自分の判断や行動を担っている重要なものである。
複数の人達で本質観取すると

もっとみる

発酵文化人類学

発酵文化人類学      小倉ヒラク  2017年

微生物の大きさ
小:細菌(乳酸菌、納豆菌)
中:酵母(パン酵母、ビール酵母)
大:カビ(麹菌=ニホンコウジカビ、クモノスカビ)

カビは微生物の中でもとりわけ分解力が強い。
複雑で巨大な生物の身体の構成物を分解し小さな物質に還元する。その分解された物質がカビよりも小さな菌たちのエサになる。
日本酒はコウジカビがつくりだした糖分を、酵母が食べてお

もっとみる